この公募は締切済みです
- 学生限定
- 地域限定
令和3年度 福祉のまちづくり絵画コンクール



- 締切日
- 2021年9月6日(月)
- 主催者
- ふじのくに健康福祉キャンペーン推進協議会(社会福祉法人静岡県社会福祉協議会 福祉企画部 地域福祉課)
- 賞
- 県知事賞(1点)図書カード最高5万円分、福祉カレンダー ほか
- 応募資格
- 静岡県内小学校及び特別支援学校小学部に通う1年生から6年生の児童
県民福祉の日(10月20日)に合わせ、“暮らし・安心・支え合い”による地域社会の実現を目指す県民運動の一環として、県内の小学生を対象に、やさしさと思いやりの心にあふれた静岡県をイメージした絵画作品を募集します。入賞作品は、本会が作成する「福祉カレンダー」として、県内の小学校や福祉施設等に配付されます。たくさんのご応募をお待ちしています。
- 募集内容
- 「やさしさでつながる福祉(しあわせ)のまち」をテーマにした絵を募集 ・クレヨン、水彩、色紙など画材は自由 ・大きさ四つ切り(382×542ミリ)又はB3(364×515ミリ)の画用紙
- 作品規定
- 応募締切 : 令和3年9月6日(月)※当日消印有効 応募方法 : 応募票に下記の必要事項を記載の上、郵送により応募してください。 ①作品タイトル及び簡単な作品の説明 ②先生や保護者等からのコメント (子どもと募集テーマについて考えたことや、完成した作品を見て感じたことなど) ③氏名 ④学年・組 ⑤学校所在地 ⑥学校名 ※1人につき1点まで応募できます。 応募・問合せ先 ふじのくに健康福祉キャンペーン推進協議会事務局 社会福祉法人静岡県社会福祉協議会 福祉企画部 地域福祉課 〒420-8670 静岡市葵区駿府町1-70 電話 054-254-5224 FAX 054-251-7508 絵画コンクール作品募集チラシ表面はこちら: http://shizuoka-wel-jp.check-xbiz.jp/wp-content/uploads/2021/06/R3%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7-%E8%A1%A8-HP%E7%94%A8.pdf 絵画コンクール作品募集チラシ裏面(応募票)はこちら: http://shizuoka-wel-jp.check-xbiz.jp/wp-content/uploads/2021/06/R3%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7-%E8%A3%8F-HP%E7%94%A8.pdf
- 応募方法/応募先
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2021年9月6日(月)
- 応募資格
- 静岡県内小学校及び特別支援学校小学部に通う1年生から6年生の児童
- 賞
- 県知事賞1作品〔最優秀賞〕、県教育長賞1作品〔優秀賞〕、13作品〔奨励賞〕、及び入選(50作品程度) ※優秀作品の応募者には、賞状、5千円から3千円分の図書カードと福祉カレンダーを贈呈します。 ※応募者全員に参加賞があります。
- 補足
- 注意事項 :●優秀作品(15点)は、本会が作成する「福祉カレンダー」のデザインとして使用します。 ●作成した「福祉カレンダー」は県内各小学校等への無償配布を予定しています。 ●応募作品は自作かつ未発表のものに限ります。 ●応募者の個人情報は、本コンクールの応募に関する問合せ、賞品の発送等本コンクール 及び主催者が許可した新聞、ラジオ、WEBサイト、リーフレット等で使用することがあります。 ●受賞作品のデザインを使用したカレンダーや啓発グッズ等に使用する作品に関 する所有権・著作権などの一切の権利は主催者側に帰属します。 ●応募作品の著作権等に関する問題が生じた場合は、すべて応募者の責任になります。 ●応募作品は返却しません。
出典:http://shizuoka-wel.jp/r3-hukushino-matidukuri-kaiga/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。