手紙1Friends Across the World 【世界とつながる英語手紙コンテスト】英語教材のTwinklは、国際文通週間を記念して、英語の手紙を広く募集します。優秀な手紙を書いた10名は「文通大使」として選出され、世界の子どもたちとの文通を通じた国際交流の機会が与えられます。2025年9月26日(金)締切日本文通大使任命証。文通大使の日本代表として海外の子どもとの文通権、オリジナル英語教材6ヶ月分(5000円相当)
感想文おすすめ2第11回胡堂・あらえびす大賞読書と音楽の感想文コンクール岩手県紫波町教育委員会では、胡堂・あらえびす大賞 読書と音楽の感想文コンクールを開催。 本コンクールは、岩手県紫波町の名誉町民で、小説家・音楽評論家として活躍した野村胡堂(あらえびす)にちなみ、感想文として表現することを通し、より一層文学と音楽に親しんでもらいたいと始まったコンクールです。2025年10月31日(金)締切賞状・副賞
川柳俳句短歌詩手紙作文・エピソード感想文体験記・旅行記論文・評論AI18第35回小泉八雲顕彰文芸作品コンクール令和7年(2025)7月1日から、第35回【令和7年(2025)度】の作品を募集します。 皆さんからのたくさんのご応募をお待ちしております。2025年9月30日(火)締切最優秀賞 賞状及び記念品
感想文0第13回「東奥日報記事感想文コンクール まるごと ふるさと青森県!」の作品募集東奥日報社と東奥日報販売店主会共催の青森県内の小学生を対象にした企画・第13回「東奥日報記事感想文コンクール まるごと ふるさと青森県!」開催 2026年1月21日(水)締切賞品と図書カード3万円
作文・エピソード0第60回 OBS「私の作文」コンクールOBS大分放送ほかでは、大分県内の小・中学生を対象に、第60回 OBS「私の作文」コンクールを実施いたします。2025年10月7日(火)締切賞状・トロフィー・図書カードを贈呈
俳句短歌詩エッセイその他AIおすすめ65第18回島崎藤村記念文芸祭郷土の偉人である文豪・島崎藤村を顕彰し、中津川市の文芸活動の振興を図るため、平成19年度より島崎藤村記念文芸祭を開催しています。2025年9月30日(火)締切10万円
作文・エピソード感想文写真・フォトコンAI17第18回介護作文・フォトコンテスト介護は、誰かの暮らしを支えると同時に、自分自身の心も育ててくれる営みです。 一人ひとりが見つけた“介護の魅力”や“日々の喜び”を、文章や写真を通して広く発信していきたい―― そんな思いを込めてコンテストを実施いたします。2025年9月30日(火)締切最優秀賞(1点)・・・5万円
作文・エピソード絵画(日本画・洋画)・美術展陶芸・工芸・クラフトAI1あなたのミツカン自由研究募集キャンペーンミツカンお客様相談センターでは、みんなからの楽しい夏休みの自由研究を募集します。 ミツカン社員もビックリ!! 感動!!の受賞作に選ばれた君にはキッザニア東京のチケットプレゼント&ミツカン本社での楽しい体験が待ってるよ!! 参加賞では、君の名前入り味ぽんをプレゼント!! たくさんの応募、待ってます!!2025年9月30日(火)締切キッザニア東京の入場チケットをプレゼント
作文・エピソード1第7回全国子ども防災作文コンクール子ども達が公園で遊んでいたり、一人で家にいるときに突然の災害が起こっても、自ら判断して行動ができるように、日頃から考え、調べ、話し合うことで、防災に備えて欲しいと願い、全国子ども防災作文コンクールを開催いたします。2025年10月24日(金)締切表彰状と作品集(冊子)