「Happy栄養コンテスト2025」 『写真と200文字の作文』で「行事食」にまつわる楽しい思い出や忘れられない出来事を募集!



- 締切日
- 2026年1月7日(水)
- 主催者
- 一般社団法人 全国栄養士養成施設協会
- 賞
- 賞金5万円、お米5キロ
- 応募資格
- <中学生・高校生部門> 2026年2月時点で、中学生・高校生であればご応募できます。 公立・私立問わず。保護者の同意が必要です。 <一般部門> 18歳以上の方なら応募できます。 年齢制限はありません。学生・社会人・無職問いません。
AIおすすめ
この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
『Happy栄養コンテスト2025』は、行事食をテーマにしたユニークなコンテストで、写真と作文の両方で表現できるのが魅力的です。賞金も5万円と高額で、応募資格も広く、参加しやすいです。栄養士養成施設協会が主催しているので、信頼性もありそうです。
日本の伝統的な和食は、多様で新鮮な食材とその持ち味を尊重し、自然の美しさや季節の移ろいを表現しています。 年中行事との密接な関わりがあるだけでなく、健康的な食生活を支え栄養バランスに優れる特徴も持っています。 でも、最近はどうでしょうか?核家族化が進み、地域社会とのかかわりの希薄化、食のグローバル化が進む中で、地域に伝わる優れた伝統的な食文化の大事さが薄れつつあります。 「行事食」を通じて、「食」に関する理解を深め、食生活の見直しによる多様な栄養素や食品の摂取すること、また、食事の楽しみを伝えることが本コンテストの目的です。
- 募集内容
- ■テーマは、「行事食」の楽しい思い出や、忘れられない出来事。 写真は、人物が写っていると臨場感が伝わりますが、必須ではありません。また、十五夜だから「お団子とお餅」が写っていないとということでもありません。それに近しい写真があれば、作文で情報を補ってください。 ■行事食は、12の中から、1つ選んでください。 ■1人につき1応募とします。
- 作品規定
- ■「①写真」と「②作文」 ①写真:1点 ・JPEG形式 10MB以内または2400 px × 1600 pxサイズ内で横向き。写真時期については問いません。 ・生成AIで作成した作品は対象外。 ②作文:1点 ・上記「①写真」にまつまるエピソードを作文にする。 ・作文のタイトル20文字以内。 ・文字数:200文字以内(日本語のみ)。
- 応募方法/応募先
- ■公式ページ下記の部門別のボタンをクリックして、エントリーフォームから必要事項を入力、アップロードしてください。 ■郵送は不可です。
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2025年11月17日(月) ~ 2026年1月7日(水)
- 応募資格
- <中学生・高校生部門> 2026年2月時点で、中学生・高校生であればご応募できます。 公立・私立問わず。保護者の同意が必要です。 <一般部門> 18歳以上の方なら応募できます。 年齢制限はありません。学生・社会人・無職問いません。
- 賞
- ■各賞 1位:各部門1名づつ 賞金5万円 お米5キロ 2位:各部門1名づつ 賞金3万円 お米2キロ 3位:各部門1名づつ 賞金1万円 お米2キロ 特別賞4作 後援4社による賞 佳作10作 審査会後に決定 その他の賞 審査会後に決定 ■(A)中学生・高校生部門から上位3名、(B)一般部門から上位3名の合計6名を選定。 (A)(B)共通の中から、特別賞を4名を選定。審査会を通過するのは、合計で10名。該当者には、事務局より電話もしくはメールでご連絡いたします。その他、佳作を選定。(人数は調整中) ■また応募者の中から無料来場チケットを抽選でプレゼントします。
- 結果発表
- 結果を本人に連絡するとともに、一般社団法人 全国栄養士養成施設協会ホームページやSNSに掲載します。
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://www.eiyo.or.jp/contest/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。