俳句AI9クールチョイス俳句コンテスト2025COOL CHOICEとは、地球温暖化防止のために「賢い選択」を促す国民運動です。 八重瀬町ではCOOL CHOICEの趣旨に賛同し地球温暖化防止のために身近にできることを普及啓発するために俳句コンテストを実施することになりました。 募集要項をご確認頂き多くの皆様の応募をお待ちしております。2025年10月10日(金)締切図書カード5000円分
川柳俳句短歌詩エッセイ童話・児童文学小説シナリオ・脚本・台本・戯曲AI12第57回埼玉文芸賞県教育委員会では、昭和44年から小説や詩など7部門において、作品を募集し、埼玉文芸賞として表彰しています。このたび、第57回埼玉文芸賞の作品について、次のとおり募集することといたしました。今回も高校生等(令和7年度末で18歳以下のかた)向けの奨励賞を設けるなど、若者世代の作品も募集します。 なお、受賞作品は、令和8年6月刊行予定の「文芸埼玉」第115号に掲載します。2025年11月30日(日)締切20万円
俳句短歌詩体験記・旅行記エッセイ童話・児童文学小説イラスト漫画・コミック8第58号『シナプスの笑い』投稿募集ラグーナ出版では、精神障碍体験者および関係者を対象に、『シナプスの笑い』第58号(令和8年2月20日刊行予定)に掲載する作品を募集しています。2025年12月20日(土)締切掲載号を謹呈WEB応募可
俳句4第27回NHK全国俳句大会「NHK全国俳句大会」は、毎年NHKとNHK学園が開催する俳句の祭典です。大会は、令和8年3月29日(日)NHKホール(東京・渋谷区)にて開催いたします。2025年11月17日(月)締切賞状、トロフィー
俳句短歌詩AI2第22回 公徳文芸賞熊本公徳会は、2004(平成16)年に公徳文芸賞を設け、熊本県内の高校生の皆さんから文芸作品を募集しています。 共催・熊本日日新聞社、後援・熊本県高等学校文化連盟。 日本の伝統文芸に関心を持ち、創作意欲を高めてもらおうというのが、その趣旨です。 昨年は短歌、俳句、肥後狂句、自由詩の4部門に計6,347点の応募がありました。 今年は22回目になります。皆さん、奮って応募してください。2025年9月14日(日)締切最優秀賞:盾+図書カード1万円相当WEB応募可
川柳俳句短歌詩AI22ペットと詩歌 作品募集開催中の展示にちなみ「ペット」を題材とした詩歌作品を広く募集します。 わたしたちに最も身近な動物であるペットのありようは、時代を映し、変化しつづけています。 過去の、現在の、あるいは未来のペットとの関わりや思いを作品にし、ぜひ当館へお寄せください。2025年12月19日(金)締切旅行券20,000円分
俳句短歌詩エッセイ小説11第6回(令和7年度)名桜文学賞名桜文学賞は、地域の皆さまとともに知的生産活動を推進し、文化的香りに満ちた地域社会を作り上げるための事業の一つです。 令和元年度まで行っていた「名桜大学懸賞作品コンクール」が15周年の節目を迎え、令和2年度より「名桜文学賞」として新たなスタートを切りました。2025年11月28日(金)締切賞金10万円
俳句AI6NHK俳句 投稿募集 堀田季何さん「神の留守・神の旅」/岸本尚毅さん「町・街」「NHK俳句」では、視聴者のみなさんからの投稿句をお待ちしています。2025年9月22日(月)締切優れた作品を各週の選者が選び紹介WEB応募可