公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

  • おすすめ

第37回伊藤園お~いお茶新俳句大賞

締切日
2026年2月28日(土)
主催者
株式会社伊藤園
賞金50万円と副賞
応募資格
資格不問
AIおすすめ
この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
伊藤園お~いお茶新俳句大賞は、俳句を通じて自分の感性を表現する絶好の機会です。著名な審査員が揃っており、入賞作品は『お~いお茶』のパッケージに掲載される可能性があるのが魅力的です。創作の幅を広げるチャンスがありそうです。

株式会社伊藤園(社長:本庄大介 本社:東京都渋谷区)は、国内最大級の創作俳句コンテスト「第三十七回伊藤園お~いお茶新俳句大賞」の作品募集を、2025年11月3日(月・祝)より開始いたします。締切は 2026年2月28日(土) (当日消印/送信有効)です。

募集内容
「伊藤園お~いお茶新俳句大賞」は、感じたことや思ったことを季語や定型にこだわることなく、五・七・五のリズムにのせてのびのびとした俳句を募集。
作品規定
※詳細は伊藤園新俳句大賞ホームページ( https://itoen-shinhaiku.jp )をご参照下さい。 ■応募部門(6部門) 「小学生の部(幼児含む)」「中学生の部」「高校生の部」「一般の部A(40歳未満)」「一般の部B(40歳以上)」「英語俳句の部」
応募方法/応募先
専用応募ハガキ、インターネットのいずれかの方法で、日本語、英語を合わせてお一人様6句までご応募いただけます。(専用応募ハガキをご利用する場合は、新俳句大賞事務局へお申し付けください) ●応募宛先 ハガキ   : 〒102-8553 東京都千代田区紀尾井町3-23         「伊藤園お~いお茶新俳句大賞」係 TEL     : 03-3264-4050         (受付時間 10:00~18:00 ※土日祝日・年末年始を除く) ホームページ: https://itoen-shinhaiku.jp ●応募期間 2025年11月3日(月・祝)~2026年2月28日(土) 当日消印/送信有効
応募時の会員登録
不要
募集期間
2025年11月3日(月) ~ 2026年2月28日(土)
応募資格
資格不問
●賞(入賞1,000名様、入選4,000名様 合計5,000名様) 【入賞】 日本語俳句より文部科学大臣賞1名様(賞金50万円と副賞) 金子兜太賞1名様(賞金20万円と副賞) 各部門より大賞1名様・計6名様(賞金20万円と副賞) 優秀賞44名様、審査員賞10名様、後援団体賞9名様、佳作特別賞929名様の合計1,000名様の作品を「お~いお茶」のパッケージに掲載いたします。 【入選(佳作)】 部門問わず4,000名様に、賞状を進呈いたします。
審査員
【日本語俳句】 浅井愼平(写真家)、安西篤(俳人)、いとうせいこう(作家・クリエイター)、金田一秀穂(日本語学者)、神野紗希(俳人)、夏井いつき(俳人)、堀田季何(俳人・文芸家)、宮部みゆき(作家) 【英語俳句】 アーサー・ビナード(詩人)、木村聡雄(俳人・英文学者)
結果発表
伊藤園ホームページにて入賞入選作品5,000句を2026年10月下旬に発表(予定)。 入賞入選の場合のみ郵送またはメールにてお知らせいたします。 なお、入賞作品1,000句は2027年春以降「お~いお茶」ブランドのパッケージに順次掲載いたします。
諸権利
詳細は主催者WEBサイトを参照

出典:https://itoen-shinhaiku.jp/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。