川柳AI31第1回 50歳からのフレイル川柳 大募集「50歳からのフレイル」にまつわる川柳を募集します。 フレイルの入り口かも?と思い当たることなどがあれば、川柳にして、より多くの人へフレイルを伝えてみませんか?2025年10月31日(金)締切賞金50万円+副賞WEB応募可
ネーミング・愛称AI73板前魂キャラクター名前大募集おせち累計販売総数338万セット(2025年7月1日現在)を達成した、おせち専門店「板前魂」を運営する「株式会社ナカノモードエンタープライズ」(本社:大阪府大阪市、代表:中野 聡志)に、今年からおせちの魅力をたっぷりと説明する男女のキャラクターが誕生。 皆さんに愛され、皆さんと一緒に育てていきたいと思い、今回、キャラクターの名前を募集することにしました。2025年12月31日(水)締切賞金15万円
写真・フォトコンAI4明治安田 しあわせフォトコン募集テーマ 「あなたがいる しあわせ。」 家族のふれあい、夫婦やカップルの愛情、成人・結婚といった人生の節目のよろこび、仲間や友人と頑張った感動・思い出などの❝しあわせな瞬間(とき)❞を写した写真を募集します。 誰もが、そばにいる人の大切さに気付く。 そんな写真をお待ちしています。 2026年1月31日(土)締切バルミューダ ザ・トースター ほかWEB応募可
標語・スローガンAI24令和8年「勤労青少年の標語」コンクール働く若者たちが、充実した毎日を送り、主体的・積極的に社会の一員として活躍できるように、またその努力に対してみんなで支援していけるように、という思いを込めた力強いエールを投稿してください。2025年10月31日(金)締切大賞 賞金1万円
標語・スローガンチラシ・表紙・ポスターデザインAI8第9回「クルマのリサイクル」作品コンクール多くの小学校では自動車リサイクルが授業の中で取り上げられています。 自動車リサイクルに関わる人々の工夫や努力について思いを巡らし、「クルマのリサイクル」について学んだこと、みんなに知ってもらいたいことを標語またはポスター作品にして応募いただくコンクールです。2026年1月31日(土)締切図書カード2万円
絵手紙・絵日記・絵葉書2第9回心を届けるたんば絵てがみコンクール家族や友人、親しい人の顔を思い浮かべながら、暮らしのひとコマ、風景、身近にあるものを描いた「絵てがみ」を募集します。2025年12月28日(日)締切絵手紙用画材
チラシ・表紙・ポスターデザインAI6建設業におけるジェンダーギャップに係る啓発ポスターデザインコンペ当協会(GEプロジェクト委員会)では、男性も女性も誰もが働きやすい職場環境の整備促進に積極的に取り組んでいます。 このたび、建設業における個人の能力や可能性を制限するかもしれない職場での性別による役割や行動への無意識の思い込みや偏見(アンコンシャス・バイアス)、性別による格差(ジェンダーギャップ)への気づき、及びその解消につなげるために、啓発ポスターを制作することとしましたので、そのデザインを募集します。2025年11月10日(月)締切商品券10万円
絵手紙・絵日記・絵葉書AI6第15回あらかわ絵手紙コンテスト暮らしのひとコマ・街の風景など・・・ 留めておきたい瞬間・誰かに伝えたい思いを絵手紙にして発表してみませんか?2025年11月30日(日)締切優秀賞・入賞作品には記念品を贈呈します。ご当地自然観光思い出未就学児子どもテーマ自由ジャンル不問初心者おすすめ
絵手紙・絵日記・絵葉書1能登エールアートプロジェクト“第二の故郷”石川を、震災後もずっと応援しているユーミン。 彼女の代表曲をモチーフに、 能登への“エールアートはがき”を描いて送りませんか。 日本中が能登に想いを寄せ、アートでつながる応援プロジェクト。 「思いつづけること」も、大切な支援のひとつです。 あなたのキモチを1枚の絵ハガキにのせてご応募ください。2025年10月31日(金)締切なし
川柳俳句短歌詩AI34ペットと詩歌 作品募集開催中の展示にちなみ「ペット」を題材とした詩歌作品を広く募集します。 わたしたちに最も身近な動物であるペットのありようは、時代を映し、変化しつづけています。 過去の、現在の、あるいは未来のペットとの関わりや思いを作品にし、ぜひ当館へお寄せください。2025年12月19日(金)締切旅行券20,000円分