2025年度東浦町景観コンテスト



- 締切日
- 2026年1月31日(土)
- 主催者
- 東浦町
- 賞
- 募集要項をご確認ください。
- 応募資格
- 資格不問
今年で10回目を迎える景観コンテストでは、心がほっとする自然の景色や、歴史を感じるまちなみ、大切にしたい思い出の場所など、地域が育んできた魅力ある「景観」をテーマに、「東浦町の魅力を改めて見つめなおし、町内外へ広げる」ことを目的として、みなさんが「誰かに届けたい」と感じる「これからも大切にしたい、ひがしうらの景観」を作品として募集します。 あなたの視点で切り取った「ひがしうららしさ」を通じて、まちの魅力を再発見してみませんか?
- 募集内容
- 「これからも大切にしたい、ひがしうらの景観」の絵画、写真
- 作品規定
- 東浦町内外、どなたでも参加できます。 作品は未発表のものとし、応募点数は各部門3点までとします。 絵画部門 ・描画材料:自由(額装は不可) ・大きさ:画用紙の四つ切、八つ切 写真部門 ・サイズ:原則2L判 ・データ形式:JPEG ※提出されたデータは、審査や展示等で2L判にプリント出力します。2L版以外の作品は、余白ができる等の場合があります。 ※組写真、合成及び加工は不可。色のレタッチ、明度・彩度の補正は可。 X部門 ※入賞したアカウントには、ダイレクトメッセージにて通知します。応募期間終了後も東浦町公式アカウントをフォローしているか、「すべてのアカウントからのメッセージリクエストを許可する」設定にするようお願いします。 ※入賞の通知が送れない場合や、通知後3日以内にご返信がない場合は、入賞を取り消すことがあります。予めご了承ください。
- 応募方法/応募先
- 絵画部門 応募用紙に必要事項を記入し作品の裏面に貼り付けて問い合わせ先へ提出 写真部門 (メールのみ) 応募フォームから必要事項を入力し、写真データとあわせて送信 ※パソコンの場合…本文に①作品の場所、②この場所を選んだ理由③氏名・ふりがな、④電話番号、⑤住所、⑥何をきっかけに(どこで)本コンテストを知ったか、件名に「2025 年度東浦町景観コンテスト」と入力し問い合わせ先へ送信 X部門 ①Xの東浦町公式アカウントをフォロー ②写真作品の場所と選んだ理由、ハッシュタグ「#東浦町景観コンテスト 2025」を付けて投稿 ※1回の投稿につき1作品のみ添付してください。 ※文字数の制限がある場合は、リプライする形で分けて投稿してください。
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2025年11月1日(土) ~ 2026年1月31日(土)
- 応募資格
- 資格不問
- 賞
- 【絵画部門】 一般の部 ・最優秀賞 1点(図書カード:1,500円) ・イオンモール東浦賞 1点(商品券:1,500円) ・優秀賞 1点(図書カード:1,000円) ・入賞 1点(図書カード:500円) 中学生・高校生の部 ・最優秀賞 1点(図書カード:1,500円) ・イオンモール東浦賞 1点(商品券:1,500円) ・優秀賞 1点(図書カード:1,000円) ・入賞 1点(図書カード:500円) 小学生以下の部 ・最優秀賞 1点(図書カード:1,500円) ・イオンモール東浦賞 1点(商品券:1,500円) ・優秀賞 1点(図書カード:1,000円) ・入賞 1点(図書カード:500円) 【写真部門】 ・最優秀賞 1点(図書カード:1,500円) ・イオンモール東浦賞 1点(商品券:1,500円) ・優秀賞 1点(図書カード:1,000円) ・入賞 5点(図書カード:500円) 【X部門】 ・いいねイオンモール東浦賞 1点(商品券:1,500円) ・いいねひがしうら賞 5点(図書カード:1,000円) (注)応募状況により、受賞点数等を変更する場合があります。
- 結果発表
- 2026年2月頃 審査結果等は、2026年2月頃に受賞者のみに通知します。
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://www.town.aichi-higashiura.lg.jp/soshiki/toshidezain/toshikeikaku/gyomu/keikan/matinoe/15767.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。