観光写真0上野原フォトコンテスト2025 魅力あふれる上野原の四季・夏秋編今年、市政20周年を迎えた上野原市のさらなる魅力を発見するため、上野原市内で撮影された夏と秋の季節を感じられる素敵な写真を大募集します。2025年12月19日(金)締切賞金3万円
生活グッズファッション・化粧品0クラシエ 今月のプレゼント暑さが続く8月は、体調管理に気をつけたい季節。 今月はもちっとなめらか肌へ導く「肌美精 CHOI薬用化粧水 ニキビケア」、 足のつりやこむらがえりを改善する「漢方セラピー 芍薬甘草湯」、 液体をつかめる不思議体験ができる「つかめる実験!ふしぎ玉」の3点をご紹介します。2025年9月1日(月)締切肌美精 CHOI薬用化粧水 ニキビケア[医薬部外品](1本)ほかWEB応募可
食品2JA広島果実連 プレゼントキャンペーン旬の味覚!おいしい季節のプレゼント!! 第296回目の締め切りは令和7年8月31日(日)です。 多数のご応募をお待ちしております。2025年8月31日(日)締切 広島レモンサイダー(海人の藻塩プラス) 6本WEB応募可
ネーミング・愛称キャッチコピーイラストロゴマークシンボルマークラベル・パッケージデザイン23【越前の米とうまいもんまつり】越前町のおいしいものキャッチピー&ロゴデザインコンテスト福井県越前町では、食欲の秋の季節にあわせ、越前町でとれたお米や秋の味覚を集めた「越前の米とうまいもんまつり」を開催しています。 今年は、越前町のおいしい特産物をアピールするためのキャッチコピーとそのロゴデザインを大募集! 採用されたデザインは越前町内の販売所などで販売する商品に使用いたします。 ぜひ、越前町らしい素敵なキャッチコピー&ロゴデザインの応募を待っています!2025年9月25日(木)締切越前町のお米(新米)4種(合計20kg分)&特産品詰め合わせWEB応募可ご当地観光
写真・フォトコンAI1二十四節気フォトコンテスト 2025京都の寝具メーカー『IWATA(株式会社イワタ)』は、日本の美しい四季をテーマに「二十四節気フォトコンテスト」を開催します。“季節の変わり目”を感じる一瞬を捉えた、美しい1枚をお待ちしています! 受賞となった24枚のお写真は、店舗での展示と、来年の二十四節気に合わせてIWATAアカウントにてご紹介していきます。2025年8月31日(日)締切IWATA直営店でお使いいただけるクーポン10万円分を贈呈Instagram自然
川柳AI33第22回『メガネ川柳コンテスト』2025年の「メガネ川柳コンテスト」の季節がやって参りました。今回も前回同様に、応募対象者を全国に拡げて開催します。 このコンテストは、「10月1日メガネの日」の普及活動の一環として、東京眼鏡販売店協同組合の主催で実施しています。 2025年8月31日(日)締切ギフト券(3種からお選びできます)10,000円分
観光写真0第25回 胎内写真コンテスト今回で25回目の開催となります。 今年のテーマは、季節とともに歩む胎内~一年を彩る自然と人の物語~ テーマに沿って、胎内市をあなたの好きに切りとっていただければと思います。 メールでのご応募も出来るようになりました。2026年1月30日(金)締切商品券3万円
川柳AI5音楽劇「菜時記」公演記念 川柳募集わたせせいぞう『菜-sai-』復刊を記念して、源川瑠々子が「菜」を演じる音楽劇、アンティーク着物で歌う「菜時記」公演が9月30日すみだトリフォニーホールで行われます。 公演に合わせて川柳を募集します。 テーマは「夫婦」 母の形見の着物を身にまとい、季節の移ろいとともに紡がれる、 「菜」と「耕平」――若い夫婦のささやかな日々。 そんな『菜-sai-』の世界にちなんで、“夫婦”をテーマにした川柳を募集いたします。 愛しさ、すれ違い、笑い、そして絆…… あなたの感じる“夫婦のかたち”を五・七・五に込めてみませんか? 優秀作品はステージで発表。副賞として本公演のペアチケットを贈呈します。 ご応募お待ちしています。 2025年9月12日(金)締切わたせせいぞう先生サイン入り「菜-sai-」ポストカードと公演ご招待(ペアチケット)WEB応募可思い出初心者おすすめ
小説AI13Caita 夏の季節賞長編(連載)、短編、完結/未完結問わず、ホラー小説作品を募集します。 季節賞は毎年変わるテーマに沿って、最もそのテーマを活かし、季節を感じさせる作品を取り上げる企画です。 受賞作品は賞金と合わせて本サイトのトップページ上に一定期間掲載したり、全ユーザーに通知が送られるなど、宣伝効果の高い取り組みをさせていただきます。2025年8月31日(日)締切賞金10万円WEB応募可ページ数自由
アンバサダー・大使・特派員1伊達水蜜園 果物アンバサダー◆果物アンバサダーを 募集しています◆ 収穫した果物の美味しさや美しさを味わっていただき、私たちと一緒に感じ、広めてほしい、そんな想いから果物の親善大使を募集することにしました。 フルーツの美味しさ、樹々の優しさ、陽射しの気持ちよさなどなど、果実を作る喜びや楽しさを感じてもらえると思います。2026年3月31日(火)締切季節の果物および加工品をお届けWEB応募可