第15回あだちワンダフルCMグランプリ



- 締切日
- 2026年1月25日(日)
- 主催者
- 足立区
- 賞
- 20万円相当の商品券、グランプリ作品を放映
- 応募資格
- 資格不問
AIおすすめ
この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
あだちワンダフルCMグランプリは、足立区の魅力を自由に表現できるコンテストで、映像制作の腕試しにぴったりです。最高賞金額が20万円相当の商品券で、毎年開催されている信頼性もありそうです。映像業界を目指す方には良いステップになるかもしれません。
今年もやります! 第15回「あだちワンダフルCMグランプリ」 今年もやってきた、あだワンの季節。 テーマ・ジャンル自由。応募資格は「あだち愛」だけ。 過去の受賞者の中には、「あだワン」をきっかけに、映像業界で活躍するクリエイターが多数。 プロを目指す者は登竜門として。映像初心者ははじめの一歩として。 誰でも応募できるコンテスト。 次のグランプリは、あなたかもしれない。
- 募集内容
- あだち愛さえあればどんな映像でもOK! 足立区の魅力が区内外に広く伝わる内容であればテーマ・ジャンルは自由です! 『CM部門』 ・応募作品のテーマ 自由。ただし、足立区の魅力が区内外に広く伝わる内容であること。 ・募集内容 足立区の公式CMとして、足立区の魅力や足立区愛が伝わる60秒以内(15秒単位)の動画を募集する。 『お気軽投稿部門』 ・応募作品のテーマ 自由。ただし、足立区の魅力が区内外に広く伝わる内容であること。 ・募集内容 何気ない日常のワンシーンなどを切りとった動画などで、足立区の魅力や足立区愛が伝わる15秒以内の動画を募集する。
- 作品規定
- 『CM部門』 [応募作品の条件等] ・応募できる作品は1点とする。 ・長さ(尺) 60秒以内(15秒単位) ・解像度 フルHD(1920×1080px) ・アスペクト比 16:9(横画面) ・ジャンル 実写、アニメーション、写真スライド、CG等は問わない。 ・データ形式 MPEG形式・MOV形式 ・その他 自作かつあらゆる媒体において未発表、未公開で、他者の権利を侵害しないオリジナル作品であること。他のコンテストに応募中の作品も応募不可とする。 『お気軽投稿部門』 [応募作品の条件等] ・応募できる作品は何点でも可とする。ただし、同じ作品をCM部門へ応募することは不可とする。 ・長さ(尺) 15秒以内 ・解像度 特に指定しない ・アスペクト比 特に指定しない(縦・横のどちらでも応募可能) ・ジャンル 実写、アニメーション、写真スライド、CG等は問わない。 ・データ形式 MPEG形式・MOV形式 ・その他 自作かつあらゆる媒体において未発表、未公開で、他者の権利を侵害しないオリジナル作品であること。他のコンテストに応募中の作品も応募不可とする。
- 応募方法/応募先
- 『CM部門』 [作品応募フォーム] 【手順①】YouTubeで作品を公開する 必ず動画共有サイト「YouTube」で応募作品を公開する。公開時、動画タイトルの冒頭に必ず「第15回あだワン応募作品」を記載する。また、他のサイトへ応募作品の埋め込みができるよう、ライセンスの設定は「埋め込みを許可する」を選択すること。 【手順②】専用フォームから応募する あだワン公式ホームページ( https://www.adawan.jp/ )内に掲載のフォームより応募する。手順①で公開したYouTubeのURLなど必要事項を入力し、送信する。 ※入賞者は最終的に映像(MPEG形式・MOV形式)を提出。作品の元データは削除せず、大切に保管すること。 [郵送] 必要事項をすべて記入した、応募申込書と映像(MPEG形式・MOV形式)を収録した「DVD-R」1枚をあだワンCMグランプリ運営事務局(足立区報道広報課デジタル情報・広告係)あてに郵送する。 足立区 報道広報課 デジタル情報・広告係 〒120-8510東京都足立区中央本町一丁目17番1号 TEL 03(3880)5514 【郵送での応募に係る注意事項】 ・応募は締切日必着とする。 ・作品のDVD-R収録時、オーサリング(ファイナライズ)処理はしないこと。 ・DVD-R自体に「第15回あだワン応募作品」「作品タイトル」「応募者氏名」を必ず明記する。 ・DVD-Rの返却はしない。 ・郵便料金など応募に係る費用等は、応募者自身で負担すること。 ・送付中の事故により作品が届かない、不可抗力の事故等によりデータファイルが開けない等の問題が発生した場合、当事務局は一切の責任を負わない。 『お気軽投稿部門』 X(旧Twitter)またはInstagramに投稿 【手順①】 <X(旧Twitter)で投稿> 足立区公式X(旧Twitter)のアカウント( @adachi_city )をフォローする。 <Instagramで投稿> 足立区公式Instagramのアカウント( @adachi_city_official )をフォローする。 ※ いずれも自身のアカウントは公開設定にする。 【手順②】 自身のアカウントで投稿記事中に作品タイトル、作品説明及び「#第15回あだワン作品」をつけ、応募作品を投稿する。
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2025年9月1日(月) ~ 2026年1月25日(日)
- 応募資格
- 資格不問
- 賞
- 『CM部門』 【グランプリ】 ・受賞者に20万円相当の商品券を贈呈 ・豪華副賞として注目度の高い媒体でグランプリ作品を放映 【その他各賞】 ・準グランプリや協賛企業名を冠した賞などを予定 ・受賞者に副賞(商品券等)を贈呈 ・デジタルサイネージ等で作品を放映 『お気軽投稿部門』 【優秀作品】 応募者の中から、優秀賞を1作品選定 ・記念品及び商品券 ・デジタルサイネージ等で作品を放映
- 結果発表
- 『CM部門』 令和8年2~3月頃に審査委員会で入賞作品を選定する。 表彰式で入賞作品を公式発表 ※ 入賞作品は北千住駅周辺等に設置の足立区災害用デジタルサイネージ(ビュー坊テレビ)等で放映及び足立区公式ホームページ等に掲載予定 『お気軽投稿部門』 令和8年2~3月頃に審査委員会で入賞作品を選定する。 優秀作品受賞者に記念品を郵送。足立区災害用デジタルサイネージ(ビュー坊テレビ)等で放映予定。
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://www.adawan.jp/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。