アンバサダー・大使・特派員1ミルクキャンペーン キャラクター大募集!宮城県牛乳普及協会では、牛乳・乳製品をPRする「ミルクキャンペーンキャラクター」を募集しています。 2026年4月1日から2028年3月31日までの2年間、県内各地で開催されるキャンペーンやイベントで、牛乳・乳製品のPRをするのが主な仕事です。 男女問わず、牛乳・乳製品が大好きなあなたからのご応募お待ちしております。2025年11月3日(月)締切賞金 <20万円>※JCBギフトカード20万円分
観光写真0第30弾 宮城の女子旅 インスタグラム投稿コンテスト@triptomiyagiをフォローして、「#(テーマ)」のハッシュタグをつけた写真や動画を投稿してね! 入賞者に素敵なプレゼントをさしあげます。2025年11月30日(日)締切みやぎおかみ会ペア宿泊利用券 など
観光写真0第35回 伊豆沼・内沼の自然フォトコンテスト 「伊豆沼・内沼の自然フォトコンテスト」は、平成3年から開催されております。四季の魅力あふれる伊豆沼・内沼を題材にして、毎年宮城県内外から多くの応募があります。写真を通じて、伊豆沼・内沼の豊かな自然を感じてみてはいかがですか。また、令和7年度は伊豆沼・内沼がラムサール条約登録湿地に指定されて40周年にあたりますので本年度は伊豆沼・内沼だけでなく蕪栗沼・周辺水田、化女沼、志津川湾で撮影されたものを対象として、撮影期日も過去にさかのぼってもかまわないといたします。 2025年12月28日(日)締切賞金10万円 など
小説AI35第9回仙台短編文学賞「仙台短編文学賞」は、仙台・宮城・東北の地から発信する文学賞です。 第9回は7月1日より11月15日が募集期間です。2025年11月15日(土)締切正賞=『河北新報』『Kappo 仙台闊歩』に掲載 副賞=金30万円ご当地ジャンル不問
詩AIおすすめ58第27回 白鳥省吾賞「詩」募集白鳥省吾は、1890年(明治23年)に宮城県栗原郡築館村(現栗原市築館)に生まれ旧制築館中学校(築館高等学校)から早稲田大学に入り、本格的な文芸活動をはじめました。また、省吾は、アメリカの詩人ホイットマンに傾倒し、民主主義的、人道主義的な思想性を深め、民衆詩派の代表的詩人として、詩壇に一時代を画しました。 栗原市では、これらの功績を顕彰し、市民の文化水準の向上に資するため、口語自由詩で優れた作品にこの賞を贈ります。2025年10月31日(金)締切賞金 15万円
観光写真1令和7年度「東北のへそ」フォトコンテスト宮城・秋田・山形「東北のへそ」公式Instagram(@tohoku_hesostagram)では、「東北のへそ」地域(宮城県大崎地域、秋田県雄勝地域及び山形県最上地域)の魅力が伝わる風景や食べ物、イベントなどの写真を募集します。 各期間ごとに入賞者を決定します。大賞受賞者には20,000円相当の賞品をプレゼントします。そのほかにも地域別賞やいいね賞、動画部門のリール賞をご用意しています! たくさんのご応募お待ちしています!!2026年2月28日(土)締切20,000円程度の賞品