公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです

    「すごい危険な生きもの図鑑」プレゼント

    締切日
    2023年8月14日(月)
    主催者
    読売新聞社 よみぽランド
    すごい危険な生きもの図鑑
    応募資格
    読売IDをお持ちの方ならどなたでも応募できます。

    パンチやキックで戦う生きもの、臭いや毒を武器にする生きもの、感染によって生き残ってきた生きもの―。 本書は、様々な技を駆使して生きる動物や植物109種類を、迫力あるイラスト漫画とルビ付きの解説で紹介しています。 監修は、動物園の園長経験もある小宮輝之先生。危険な生きものの生態から特徴、過去に起こった事件や事故まで、子どもにもわかりやすく丁寧な解説で、親子そろって楽しめます。 山や川、海などでのレジャーを安全に楽しむための豆知識も充実! いざというときの対処法も収録しています。昨夏刊行され大好評の「すごい毒の生きもの図鑑」の続編です。

    募集内容
    小宮輝之監修、ウラケン・ボルボックス絵「すごい危険な生きもの図鑑」(1,320円=税込み、中央公論新社刊)を、読売IDをお持ちの方5人にプレゼントします。
    作品規定
    応募締め切り 2023年8月14日(月) 23:59 当選者数 5人
    応募方法/応募先
    専用フォームから応募できます。 読売IDでログイン後、応募してください。
    応募時の会員登録
    必要
    募集期間
    ~ 2023年8月14日(月)
    応募資格
    読売IDをお持ちの方ならどなたでも応募できます。
    「すごい危険な生きもの図鑑」を5人にプレゼント 【プロフィル】 小宮輝之(こみや・てるゆき) 日本鳥類保護連盟会長、ふくしま海洋科学館理事、サントリー世界愛鳥基金運営委員 1947年東京生まれ。1972年多摩動物公園の飼育係になり、2004年から2011年まで上野動物園園長を務める。著書に「物語 上野動物園の歴史」(中公新書)、「動物園ではたらく」(イースト新書Q)など。   ウラケン・ボルボックス イラストレーター、マンガ家 佐賀県出身。CM制作会社を経て、イラストレーター/マンガ家に。広告、Web、書籍を中心にイラスト、マンガ、キャラクターデザイン、ロゴデザイン等を手がける。佐賀新聞Fit ECRUでエッセー漫画「金曜日のウラケン」を連載中。著作に「侵略!外来いきもの図鑑」(PARCO出版)、「なんてこった!ざんねんなオリンピック物語」(JTBパブリッシング)、「すごい毒の生きもの図鑑」(中央公論新社)など。
    入選点数
    10点未満
    諸権利
    詳細は主催者WEBサイトを参照

    出典:https://yomipo.yomiuri.co.jp/present/detail/7805
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。