この公募は締切済みです
- 学生限定
- 地域限定
第35回 愛媛新聞小学生読書感想文コンクール



- 締切日
- 2023年9月25日(月)
- 主催者
- 愛媛新聞社
- 賞
- 特別賞 賞状、盾、副賞
- 応募資格
- 愛媛県内の小学生に限る
第35回 愛媛新聞小学生読書感想文コンクール開催
- 募集内容
- 課題図書の読書感想文
- 作品規定
- 作文規定 1・2年生/ 750~ 800字以内(400字詰め原稿用紙使用) 3・4年生/1,000~1,200字以内(〃) 5・6年生/1,100~1,200字以内(〃) ※タイトル、氏名、学校名は字数に数えない。 ※原則手書きとする。ただし、障がい等により手書きが難しい場合は、パソコン入力も認める。 ※点字原稿は墨訳を添えて提出する。 課題図書 主催者WEBサイト参照。ただし、課題図書以外での応募も可。
- 応募方法/応募先
- 応募方法 (1)校内コンクール 審査方法 参加校は校内コンクールを9月中旬までに実施し、優秀作品(各学年1編、合計6編)および佳作(各学年3編・合計18編)を選ぶ。 表彰 参加校には優秀な作品として、賞状24枚を贈る (2)愛媛県コンクール 校内コンクール実施校は、校内コンクールでの優秀作品(各学年1編、合計6編)を9月25日(月)必着で下記あてに送る。 ※応募の際、応募票添付の上、原本のコピー(B4サイズ)を作成し、原本とあわせて送付。 ◆送付先◆ 〒790-8511 松山市大手町1丁目12-1 愛媛新聞社営業局「第35回愛媛新聞小学生読書感想文コンクール」係 校内コンクール実施校以外の児童は、直接「第35回愛媛新聞小学生読書感想文コンクール」係へ送る。 *記入いただく情報は、当コンクールの選考、入賞連絡、表彰にのみ使用。保護者ご了解の上、応募願います。
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2023年9月25日(月)
- 応募資格
- 愛媛県内の小学生に限る
- 賞
- 特別賞 6編(各学年1編)賞状、盾、副賞 優秀賞 12編(各学年2編)賞状、盾、副賞 佳作 18編(各学年3編)賞状、副賞 *特別賞のうち「太陽石油 SOLATO賞」を最高賞として表彰します。その他の特別賞は高学年から順に「愛媛県知事賞」「愛媛県教育長賞」「愛媛県教育研究協議会長賞」「愛媛県小中学校長会長賞」「愛媛県教育会理事長賞」とします。 *応募状況などから、読書や作文の指導を熱心に行っている学校へ「学校賞」を授与します。
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://www.ehime-np.co.jp/online/hiroba/book_report_contest/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。