公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです

    第30回 2023おりがみカーニバル

    締切日
    2023年9月22日(金)
    主催者
    日本折紙協会
    楯と記念品
    応募資格
    日本折紙協会 会員部門/一般、こども(小学生以下) *小学生以下は非会員も受け付けます

    NOA50年の2023年は、11月11日「おりがみの日」記念作品展「おりがみカーニバル」も第30回! この記念の年に、皆さん、ぜひご応募ください。お待ちしています!今回の会場はとても広いです!   展示会場:隅田公園リバーサイドギャラリー(台東区) 展示期間:2023年11月3日(金/祝)~12日(日)

    募集内容
    「道のり」をテーマにしたおりがみ作品
    作品規定
    ●募集期間 2023年8月1日(火)~9月22日(金)必着   ●大きさの部門 《普通》 立体は3辺合わせて1.3m以内 平面は2辺合わせて1.3m以内 ※パネルは B2 サイズまで 《ミニチュア》 10cm × 10cm × 10cm 以内   ●応募方法 「おりがみの日」記念作品応募用紙を作品に同封する形にてご提出してください。 ※応募用紙は交際記載とよりPDFをダウンロードしていただくか、 月刊おりがみ576号~578号に応募用紙が付いておりますのでご利用ください。 また今回につきましては応募用紙を利用せず、 下記、記載項目をEメールにてお送りいただくだけでも受け付けをいたします。   メールに書いていただく記載項目 ①部門   ※「普通」または「ミニチュア」どちらでの応募か ②大きさ ※その作品の大体の縦横高さのサイズ ③作品名 ④創作応用 ※応募作品が「創作」「創作応用」「応用」のどれに当てはまるか教えてください       応募作品の全てが自身の創作の場合「創作」、       自分の創作と他の方の作品が混ざっている場合「創作応用」、その他は「応用」となります。 ⑤氏名 ⑥年齢 ⑦創作以外の場合、使用作品の原作出典 ⑧制作意図(150字以内) ⑨住所  ⑩電話番号 ⑪電子メールアドレス ⑫返却希望の有無  ※展示終了後、作品の返却を「希望する」「希望しない」のどちらかをお書きください   《応募作品数》 各部門2作品以内
    応募方法/応募先
    〒130-0004 東京都墨田区本所1-31-5                 日本折紙協会事務局内 「おりがみの日 記念作品」係 henshubu@origami-noa.com
    応募時の会員登録
    必要
    募集期間
    ~ 2023年9月22日(金)
    応募資格
    日本折紙協会 会員部門/一般、こども(小学生以下) *小学生以下は非会員も受け付けます
    上位三賞 ・下中邦彦賞・佐野康博賞・長野耕平賞   その他の賞 ・東京東信用金庫賞・墨田区伝統工芸賞・日本折紙協会賞・ノアちゃん賞 ・努力賞・奨励賞・技術賞・アイディア賞・特別賞・佳作   《賞品》 上位三賞には賞状と楯と記念品、その他の各賞には賞状と記念品
    諸権利
    詳細は主催者WEBサイトを参照

    出典:https://www.origami-noa.jp/30th-origami-carnival/
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。