公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです
  • 学生限定
  • 地域限定

第1回スマホで音楽制作コンテストin沖縄

締切日
2023年10月31日(火)
主催者
安田陽ブランディング研究所
アーティストとのコラボレーション
応募資格
沖縄県内在住の小学生、中学生、高校生

「レコード会社に認められないとデビューできない..」 そんな時代は終わりました。いまやスマホさえあれば 誰でも世界デビューの可能性があるのは皆さんご存じのとおりです。 そんな新しい時代のための新しいコンテストがこの秋から始まります。「第1回スマホで音楽制作コンテストin 沖縄」は、沖縄の小学生、中学生、高校生が音楽を通じて未来を切り開くお手伝いをします。 審査員は県内外で活躍するトップアーティスト/ ミュージシャン、決勝大会は沖縄県立博物館・美術館で開催。多くの方のご参加をお待ちしています!

募集内容
スマートフォン用の音楽制作アプリで作られた5分以内の曲 ・自作曲部門 ・課題曲部門  
作品規定
・スマホ用の音楽制作アプリであれば何を使ってもOKです。 ・ひとり何曲でも応募できます。 ※自作曲部門について   他のコンテストで未発表の自作曲であること。   5分以内であること。   歌はあってもなくても構いません。 ※課題曲部門について   課題曲「MOTTO」の歌データをお渡ししますので、その歌に、スマホ用DTMアプリで自由に伴奏を付けて下さい。   課題曲部門の詳細は主催者WEBサイトをご覧ください。 応募期間 2023年10月1日(日)~10月31日(火) 一次審査 2023年11月中 決勝大会 2023年12月3日(日) 午前10時~12時に沖縄県立博物館・美術館 講堂(ホール)にて開催    
応募方法/応募先
詳細は主催者WEBサイトを参照
応募時の会員登録
不要
募集期間
2023年10月1日(日) ~ 2023年10月31日(火)
応募資格
沖縄県内在住の小学生、中学生、高校生
決勝大会では、沖縄県立博物館・美術館の講堂(ホール)を借り切って、一次審査に勝ち残った作品ひとつひとつを審査員・来場者と共に聴きます。 そして、その中から審査員が優勝者、入賞者を決定します。 上位入賞者の皆さんには、県内で活躍するアーティストとのコラボレーションなど、将来にがる動きをDTMオキナワがサポートします。
審査員
下地イサム(アーティスト)、新垣雄(作曲家/プロデューサー)、鳩間俊介(J-POPアレンジャー/ギタリスト)、大山健(DTM講師)
結果発表
2023年12月3日(日)
諸権利
詳細は主催者WEBサイトを参照

出典:https://dtm.okinawa/?p=5641
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。