この公募は締切済みです
- おすすめ
第19回坊っちゃん文学賞



- 締切日
- 2022年9月30日(金)
- 主催者
- 松山市役所 文化・ことば課
- 賞
- 大賞(1名)賞金50万円
- 応募資格
- 年齢、職業、国籍、プロ・アマは問いません。
「坊っちゃん文学賞」は、市制100周年を機に、近代俳句の父・正岡子規を生み、明治の文豪・夏目漱石の小説『坊っちやん』に描かれた街という、松山市の豊かな文学的土壌を生かして、新しい青春文学の創造と本市の文化的なイメージを高め、全国にPRするため昭和63年に創設されました。以降、18回・34年にわたって継続し、受賞後も活躍を続ける作家や、人気作品を生み出してきました。 令和という新しい時代の幕開けと共に「ショートショート」の文学賞にリニューアルした第16回坊っちゃん文学賞では、5,628点、第17回では9,318点、第18回では6,952点と多数のご応募をいただき、大きな盛り上がりをみせています。 ここはあなたの「文学の入り口」です。 皆様からのご応募をお待ちしています。
- 募集内容
- 4,000字以内のショートショート作品 ・ テーマは問いません。あなたの想像力を作品に生かしてください。 ・ 日本語で書かれ、未発表で筆者自身のオリジナルな作品に限ります。
- 作品規定
- 応募方法・募集締切 インターネットでの応募:令和4年5月1日(日)8時30分から9月30日(金)23時59分までに、下部の応募フォームから、応募してください。 郵送での応募:令和4年5月1日(日)から9月30日(金)(必着)までに、作品タイトル、著者名(公開可能な名前)、本名、生年月日、職業、郵便番号、住所、電話番号、メールアドレス(あれば)、賞を知った経緯、過去の坊っちゃん文学賞応募の有無を書いて、〒151-0051東京都渋谷区千駄ヶ谷4-12-8-2F パシフィックボイス「第19回坊っちゃん文学賞」係へ。応募原稿の体裁、書式、縦書き、横書きは自由です。
- 応募方法/応募先
- 151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-12-8 SSUビル2F パシフィックボイス「第18回坊っちゃん文学賞」係
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2022年5月1日(日) ~ 2022年9月30日(金)
- 応募資格
- 年齢、職業、国籍、プロ・アマは問いません。
- 賞
- 大賞(1名):賞金50万円 佳作(5名):賞金10万円
- 審査員
- 田丸雅智、山戸結希、大原さやか
- 前回応募数
- 6952点
出典:https://bocchan-shortshort-matsuyama.jp/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。