第49回国際美術大賞展



- 締切日
- 2025年6月8日(日)
- 主催者
- 日本選抜美術家協会
- 賞
- 300000円
- 応募資格
- 資格不問
AIおすすめ
この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
このコンテストは、国際的な美術展であり、著名な審査員が参加しているため、作品を評価される機会が多いです。出品料は高めですが、入選のチャンスが多いのが魅力的です。
日本選抜美術家協会は、芸術文化の向上および埋もれた人材の発掘のために東京都美術館にて第49回国際美術大賞展を開催いたします。美術絵画作品を広く募集いたします。ふるってご参加ください。
- 募集内容
- ①油彩、水彩、日本画、水墨画、和紙画、染色画、版画等平面作品
- 作品規定
- 1部30号~130号 2部8号~30号未満 どちらか1人1点
- 応募方法/応募先
- 直接搬入は6月7日(土)9時30分~16時 6月8日(日)9時30分~12時 搬入場所 美術館裏の搬入口より地下3階の国際美術大賞展受付に搬入してください。 注 意 点 作品の裏側右上木枠に「作品添付票」の上の部分だけ、のり付けして貼り付けて下さい。 作品は原則額装し、油彩面、日本画、水墨画、版面などマットを入れて10cm以内とする。(ガラスは不可、アクリルは可)作品の梱包材料などは持ち帰ること。直接搬入は出品料を添えて受付とする。 直接搬入出来ない方は委託搬入もあります。お問い合わせください。
- 出品料
- 1部1万円、 2部8千円 、障害者および学生半額
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2025年4月28日(月)00:00 ~ 2025年6月8日(日)12:00
- 応募資格
- 資格不問
- 賞
- 大賞 準大賞 文部科学大臣賞 東京都知事賞 東京都議会議長賞 NHK厚生文化事業団賞 自由民主党総裁賞 中華人民共和国大使館文化部賞 全日本美術新聞社賞 参議院議員賞 あゆみの箱賞 メーカー賞
- 審査員
- 美術評論家 中野中 日本画家 大矢十四彦 水墨画家 李玉興 本会審査員
- 結果発表
- 応募者には郵送で通知します。受賞者は決定次第協会のHPとFacebookに掲載します。
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 参考資料
出典:https://www.nissenbijutu.jp/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。