公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

    第75回 千葉デザイン展 2025

    締切日
    2025年8月2日(土)
    主催者
    千葉デザイン協会
    千葉デザイン協会 大賞 1名 賞状/副賞10万円  千葉デザイン協会 特賞 1名 賞状/副賞 5万円 ほか
    応募資格
    中学生以上

    千葉デザイン協会ではビジュアルデザインの向上と発展をめざして、創造性豊かな作品を全国から募集。入選作品を県立美術館に展示。          1.グラフィックデザイン/イラストレーション部門 ☆テーマ、表現は自由。  2.フリーアート部門 ☆テーマ、表現は自由。手持ちで移動が可能であり、壁面または卓上、もしくは床面展示可能な作品に限る。奥行300mm以内。 (1と2の詳細は応募要項、または、当協会ホームページ参照) 【主催者】 千葉デザイン協会・千葉県 【後援】 千葉市 千葉県教育委員会 一般社団法人 千葉県商工会議所連合会 千葉広告協会 株式会社 千葉日報社 NHK 千葉放送局 朝日新聞社 千葉総局 株式会社 地域新聞社 【賞】 千葉デザイン協会 大賞 1名 賞状/副賞10万円  千葉デザイン協会 特賞 1名 賞状/副賞 5万円 ほか

    募集内容
    1.グラフィックデザイン/イラストレーション部門 ☆テーマ、表現は自由。 2.フリーアート部門 ☆テーマ、表現は自由。手持ちで移動が可能であり、壁面または卓上展示可能な作品に限る。奥行300mm以内。 3.卓上展示部門 【小作品(A4サイズ作品)】 テーマ、表現は自由。ジャンルは問わない。ただしA4サイズ作品に限る。立体作品は可(飛び出し絵、レリーフなどの作品)。 【絵ハガキ コンテスト(郵便葉書サイズ作品)】 テーマ、表現は自由。ジャンルは問わない。縦・横位置自由。ただし郵便葉書サイズの作品に限る。立体作品は可(飛び出し絵、レリーフなどの作品)。 (1、2、3の詳細は応募要項、または、当協会ホームページを参照)
    作品規定
    ●応募方法 出品申込書が必要な方は110円切手同封のうえ請求。又は、6月中旬以降よりホームページからダウンロードが可能になる予定です。 ●作品の体裁・規格 タテ・ヨコは自由。 木製パネル又はアルミフレーム付スチレンボード体裁も可。作品に傷がつかないよう、透明のビニール等でカバーをすること。 フレーム利用の場合は裏面に展示紐を付けること。 作品が立体的な場合に限り作品を保護する程度の枠は認めます。 第1部(一般) B1判(1,030mm×728mm) B2判(728mm×515mm) *フリーアート部門に限りB1判/B2判が基本ですが、変形も可とする。 第2部(高校生、中学生) B1判(1,030mm×728mm) B2判(728mm×515mm) B3判(515mm×364mm) *フリーアート部門に限りB1判/B2判/B3判が基本ですが、変形も可とする。 ●出品審査料 第1部 2点まで6000円(Tシャツ作品に限り2点まで2000円) 1点増すごとに1000円 (学校割引適応あり。Tシャツ作品以外の第1部に限り、出品作品が10点以上の大学・専門学校は学校割引が適応され一人4000円となります) 第2部 2点まで2500円 1点増すごとに500円 ●搬入日【今年から例年より早くなりました】 業者委託‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥8月1日(金)必着 直  接‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥8月2日(土)午前10時~午後5時 搬入場所は応募要項をご覧下さい。 ●展示 千葉県立美術館  2025年9月2日(火)~9月15日(月・祝) *9月8日(月)は美術館休館日 ●著作権=応募作品→応募者 *入選・入賞作品の著作権は応募者にありますが、当協会のパブリシティに使用させていただくことがあります。 ●上記別枠として[卓上展示部門]を同時募集いたします。 【同時開催】卓上展示部門 ・第75回 小作品(A4サイズ作品) 1.作品の体裁、規格  当協会が定める体裁にすること。  第75回 小作品(A4サイズ)応募要項参照 *サイズ:A4判(297mm×210mm)プリント用紙など厚さが薄い作品はイラストボードまたは木製パネル、もしくはスチレンボード等に貼って下さい。  表現は自由。ジャンルは問わない。ただしA4サイズ作品に限る。立体作品は可(飛び出し絵、レリーフなどの作品) 2.応募資格/出品審査料/図版料  中学生以上 1点2000円 1点増すごとに1000円 *受賞者は目録に作品を掲載しますので、図版料として1000円納金。 ただし、複数部門受賞者は追加図版料免除。中学生・高校生は図版料免除。 3.搬入・搬出  搬入は本展作品応募要項に準ずる。 搬出は11月下旬頃に着払い返送いたします。着払い返送希望にチェックを入れて下さい。直接搬出希望の方は、連絡の上搬出日に取りに来て頂いてもかまいません。 4.審査と発表  応募作品はすべて当協会にて審査を行い、入選・受賞者に通知するとともに入選・受賞作品の卓上展示を行う。 ・第75回 絵ハガキ コンテスト(郵便葉書サイズ作品) 1.作品の体裁、規格  当協会が定める体裁にすること。  第75回 絵ハガキ コンテスト 応募要項参照 *サイズ:郵便ハガキ  表現は自由。ジャンルは問わない。縦・横位置自由。  立体作品は可(飛び出し絵、レリーフなどの作品) 2.テーマ  自由(例:人物・動物・花・街並み・その他) 3.応募資格/出品審査料/図版料  中学生以上 3点まで1000円 1点増すごとに100円 4.搬入・搬出  搬入は本展作品応募要項に準ずる。 搬出は11月下旬頃に着払い返送いたします。着払い返送希望にチェックを入れて下さい。直接搬出希望の方は、連絡の上搬出日に取りに来て頂いてもかまいません。 5.審査と発表 応募作品はすべて当協会にて審査を行い、入選・受賞者に通知するとともに入選・受賞作品の卓上展示を行う。
    応募方法/応募先
    272-0802 千葉県市川市柏井町1-2147( 向後 方) 【千葉デザイン協会 本部事務局 K係】 047-303-5263 yuriwise0130@icloud.com
    出品料
    ●本展 ・第1部 2点まで6000円(Tシャツ作品に限り2点まで2000円) 1点増すごとに1000円 (学校割引適応あり。Tシャツ以外の第1部に限り、出品作品が10点以上の大学・専門学校は学校割引が適応され一人4000円となります) ・第2部 2点まで2500円 1点増すごとに500円 ●卓上展示部門 ・第75回 小作品(A4サイズ作品)  中学生以上 1点2000円 1点増すごとに1000円 ・第75回 絵ハガキ コンテスト(郵便葉書サイズ作品)  中学生以上 3点まで1000円 1点増すごとに100円
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    ~ 2025年8月2日(土)17:00
    応募資格
    中学生以上
    結果発表
    2025年8月下旬
    諸権利
    詳細は主催者WEBサイトを参照

    出典:https://chiba-design.jp/
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。