キャッチコピーイラスト絵本・紙芝居絵画(日本画・洋画)・美術展書道版画漫画・コミック写真・フォトコン動画・ビデオ・ショート動画AI23環境省ぐぐるプロジェクトラジエーションカレッジコンテスト環境省が令和3年度から進めている“ぐぐるプロジェクト”は、放射線による遺伝性影響を含む放射線の健康影響全般について正しく情報を発信するプロジェクトです。今年度もプロジェクトの要となるラジエーションカレッジの作品募集を10月1日(水)から始めます。今年度のテーマは 「学び感じたあなたの想いを広く届ける。」で、10月1日(水)から12月25日(木)まで作品の募集を受け付けます。2025年12月25日(木)締切各部門の優秀賞受賞者に10万円相当の商品券
彫刻・オブジェAI0いせさき燈華会2025 第2回「光のページェント・コンテスト」地域の魅力を光で表現し、まちに賑わいと温かさを創出することを目的に、灯籠や光のオブジェを広く募集します。個性豊かな作品を通じて、市民参加型の景観づくりと交流の場を育みます。2025年10月20日(月)締切5万円
陶芸・工芸・クラフトAI0第4回 陶灯展-TOUBI-「灯りとり」は、心に温かく、そしてやわらかな灯(ともしび)を与えてくれる存在。 そんな陶磁器の灯りとりが街中を照らし、優しい灯りに包まれる灯りとりの「ふるさと」となるような作品をプロ・アマ問わず、全国から広く募集します。 2026年4月30日(木)締切20万円
イラスト絵画(日本画・洋画)・美術展版画陶芸・工芸・クラフト彫刻・オブジェ建築・設計・景観デザインプロダクトデザインその他デザイン・デザインコンペ作詞作曲・編曲オーディションその他1第3期アーティスト・フォローアップ事業 支援アーティスト募集 千葉県では、令和5年度から時代の流れの中で生まれた新しい文化芸術活動を積極的に振興するため、既存の枠にとらわれない才能豊かな若手アーティストを発掘、支援する「アーティスト・フォローアップ事業」を実施しています。 このたび、第3期アーティストの募集を開始します。優れたアーティストの皆さんにより多く応募いただけるよう、支援方法を拡大しました。御応募をお待ちしています。2025年12月25日(木)締切活動経費の一部を助成 (1人(1グループ)あたり上限50万円)、ほかWEB応募可
メッセージ作文・エピソード絵画(日本画・洋画)・美術展写真・フォトコン観光写真1『わたしの大鰐線』思い出大募集!2028年3月末をもって運行休止となる弘南鉄道大鰐線。 1952年に運行を開始してから、時代ごとに地域住民の大事な生活の足として活躍し、様々な景色を見せてくれました。 皆さんの大鰐線の思い出を大募集します! 2025年12月26日(金)締切弘南鉄道限定グッズ
絵画(日本画・洋画)・美術展版画1第103回春陽展第103回春陽展作品募集 ■開催日時 2026年4月15日(水) ~ 4月27日(月)10:00 ~ 18:00 最終日は15:00まで(入場は30分前まで) 21日(火)休館日 会場:国立新美術館(六本木)2026年4月3日(金)締切春陽会賞
絵画(日本画・洋画)・美術展AI3第2回 シガタガゾウのアート展 作品募集今回は多賀町町政70周年記念事業としての開催です。 多賀町の魅力を多くの方に知ってもらえる アート展にしたいと思っています。 ぜひみなさん応募してくださいね!2026年2月14日(土)締切10万円
陶芸・工芸・クラフトAI12025-2026「京都伝統工芸・新商品コンペティション」募集2年前の50周年記念コンペティションに引き続き、次の50年を見据え、若手の集い等を通じて京都の伝統産業の新商品づくりを促進するため、今後の伝統工芸産業の新たな可能性を切り拓く新商品コンペティションを実施します。ふるってご応募ください。2026年1月26日(月)締切5万円
ハンドメイドAI0第7回トールペイント日本展2013年より隔年開催しているトールペイントの全国コンクール「第7回トールペイント日本展」を開催いたします。 グランプリ賞金15万円の他、副賞も多数ご用意しております。 トールペイント作家への登竜門、皆さまの創造力あふれる作品のご応募をお待ちしています。2026年7月8日(水)締切15万円