デザインコンペ「Taraco Museum Art Competition」〜未来にふれる、たらこのアート〜



- 締切日
- 2026年3月31日(火)
- 主催者
- 株式会社TAISHI
- 賞
- 道の駅「ふるびらたらこミュージアム」の館内にて展示&道の駅で使える商品券5,000円分
- 応募資格
- 資格不問
道の駅「ふるびらたらこミュージアム」では、「たらこ」という古平の象徴を、さまざまな視点から表現するアートコンペを開催しています。 第1回目のテーマは「たらことくちびる」 たらこが“唇のように見える”という連想から、たらこをモチーフにした発想を広げた作品が集まりました。 そして第2回となる今回は、視点をぐっと広げます。 もし、この世界がたらこでできていたら――。 古平町の海の記憶と、たらこがもつ物語性。 そこにあなたの想像力が重なり、新しい世界がひらけていきます。 古平からひらく、たらこの物語。 その続きは、あなたの作品が紡ぎます。
- 募集内容
- 道の駅「ふるびらたらこミュージアム」では、第2回となるデザインコンペ「Taraco Museum Art Competition」〜未来にふれる、たらこのアート〜を募集しています。 「この世界がたらこだったら、どんな物語が生まれる?」をテーマに、“たらこ”という古平町の象徴を、さまざまな視点から表現するデザインコンペです。 たとえば、 たらこでできた家 たらこでできた海 たらこの景色の中で暮らす人々 たらこが自然現象になる(雨・雲・波) たらこが感情や言葉の象徴になる たらこと古平の海が溶け合う新しい風景 これらはほんの一例です。 リアルでもファンタジーでも構いません。 たらこをモチーフに、新しい世界観・生活・情景を自由に表現してください。 実施期間:一次審査(アイデア応募)期間:令和7年11月25日~令和8年1月13日予定 二次審査(作品提出)期間:令和8年1月27日~令和8年3月31日予定 テーマ:この世界がたらこだったら、どんな物語が生まれる?
- 作品規定
- 応募作品: ・ジャンルは問いません。ただし、未発表作品案に限ります。 ・1人(1グループ)2点までの応募が可能です。 ・グラフィック作品サイズ:最大B2サイズ(51.5cm×72.8cm)~最小B5サイズ(18.2cm×25.7cm) ・縦型、横型は問いません。 ・立体作品サイズ:W600×D600×H300または、W1,200×D600×H300の展示台に納まるサイズ。 ※一次審査を通過した場合、二次審査で実際に作品を制作・提出できる方のみご応募ください。 提出物: 〈一次審査(アイデア募集)〉 ・専用応募PDFまたはExcel ・プレゼンテーションシートA3サイズシート1枚で表現しPDFにて提出 (内容:①タイトル/②コンセプト/③全イメージ(CGやイラスト、模型写真等)) ※一次審査を通過した場合、二次審査で実際に作品を制作・提出していただきます。 〈二次審査(作品提出)〉 ・一次審査で選出されたアイデアをもとに制作した現物作品 ・搬入方法および提出期日は、通過者に別途ご案内いたします。 ・提出物が絵画(平面作品)の場合、額装は主催者側で行いますので、額装せずにご提出ください。
- 応募方法/応募先
- 専用の応募用PDFまたはExcelに必要事項を記入のうえ、下記アドレスまでメールでお送りください。 hatano@taishi-hkd.jp
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2025年11月25日(火) ~ 2026年3月31日(火)
- 応募資格
- 資格不問
- 賞
- ・道の駅「ふるびらたらこミュージアム」の館内にて展示 ・グランプリ:1点 道の駅「ふるびらたらこミュージアム」で使える商品券5,000円分 ・準グランプリ:1点 道の駅「ふるびらたらこミュージアム」で使える商品券3,000円分 ・入賞:5点 道の駅商品詰め合わせ
- 結果発表
- 2026年4月中旬 道の駅ふるびらたらこミュージアム公式Webサイト・Instagramにて
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://taracomuseum.studio.site/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。