標語・スローガンシンボルマークAI19第78回全国植樹祭大会テーマ・シンボルマーク募集令和10年春季に高知県で開催される「第78回全国植樹祭」を広く全国及び県民に周知し、開催機運を高めるため、第78回全国植樹祭の大会テーマや、基本構想の開催理念、大会の基本方針を踏まえたシンボルマークを募集します。2025年12月5日(金)締切賞状、副賞10万円および記念品WEB応募可
候補者・推薦者0こうちNPOアワード2025NPO高知市民会議20周年記念事業の一環として、高知県内で活動する社会貢献団体を資金面から支援することを目的として2021年度に創設した「こうちNPOアワード」。このアワードを通じて、「社会を変える市民のチカラ」が満ち溢れる市民社会の実現を目指しています。2026年1月22日(木)締切20 万円上限
川柳俳句短歌小説4第50回高知県短詩型文学賞高知県において、短歌・俳句・川柳の短詩型文学が発展することを目的として、標記の文学賞事業を毎年実施しています。 一般の部・高校生の部それぞれで作品の募集を行います。募集期間は下記のとおりです。詳細は、別添の募集要項をご覧ください。 みなさまのご応募をお待ちしております。 2026年1月31日(土)締切3万円
観光写真0第三回土佐の伝統芸能フォトコンテスト高知県内の民俗芸能の魅力を発信するとともに、郷土文化への関心を持ち理解を深めてもらうため、県内で開催される芸能や関連するイベント等で撮影された写真のフォトコンテストを開催します。 2025年12月19日(金)締切高知県地場産品1万円相当
観光写真1第20回「岡豊山フォトコンテスト」高知県立歴史民俗資料館が立つ岡豊山は戦国武将・長宗我部氏の居城とした岡豊城跡(国史跡)があり、また標高97mから眺める景色やサクラやツツジをはじめ季節折々の植物を見ることができる場所です。そんな岡豊山の魅力を再発見していただくため、「岡豊山の春夏秋冬」をテーマに写真を募集します。 また、応募作品は展示するほか、「岡豊山フォトカレンダー」に掲載することで、さらに多くの皆様に歴史と自然あふれる岡豊山を知っていただく機会としたいと思います。2025年10月24日(金)締切最優秀賞 (当館2階ロビー等で約1年間展示・特製パネル)
絵手紙・絵日記・絵葉書AI7第19回全国土佐和紙はがき絵展高知県にある、いの町紙の博物館主催のコンクールです。 当展覧会は、地場産品である土佐和紙を町内はもとより広く多くの人に知っていただき、そのすばらしさを実感していただきたい、そんな願いを込め紙の里・いの町から情報発信をするものです。 紙の博物館指定の「土佐和紙はがき」を使用した「はがき絵」作品を募集します。2025年12月21日(日)締切クオカード(予定)3万円分
チラシ・表紙・ポスターデザイン3令和7年度高知県犯罪のない安全安心まちづくりポスターの募集 県民の皆様の防犯に関する意識や安全安心まちづくりの気運を高めるための広報活動で活用するポスターを、児童・生徒の皆様から広く募集します。 入賞者には以下のとおり表彰状などが進呈されるほか、最優秀の作品は、A2サイズの啓発用ポスターとして、令和8年2月頃から県内の各小、中、高等学校及び警察署等に掲示されます。 また、最優秀及び優秀作品は啓発用ポケットティッシュの台紙の図柄となり、啓発活動などで配布されます。2025年10月31日(金)締切図書カード1万円分