公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

  • 地域限定

椋庵文学賞

締切日
2025年12月19日(金)
主催者
公益財団法人椋庵文学賞財団
記念品及び賞金10万円
応募資格
高知県在住者

椋庵文学賞財団では、椋庵(むくあん)文学賞を開催。 高知県在住者による文学作品を対象とします。小説、詩、俳句など全ジャンルの中で最も優れた作品1点を表彰します。

募集内容
文学作品 小説・戯曲・脚本・随筆・紀行・伝記・評論・詩・短歌・俳句・川柳・童話等、文学の全ジャンルを含む。
作品規定
高知県在住者が本年中に発表した文学作品で、受賞作品として推薦されたもの。ただし、以下の点に留意すること。 (1)過去の受賞者の作品・故人の作品は対象としない。 (2)2年以上にわたって連続又は断続的に発表されたものについては、一部又は全部終了の時期が本年中であればよい。 (3)文学作品とは、小説・戯曲・脚本・随筆・紀行・伝記・評論・詩・短歌・俳句・川柳・童話等、文学の全ジャンルを含む。 (4)単独に出版物としてまとめられたものでなくてもよいが、印刷製本されたものであり、奥付を有すること。 (5)400字詰め原稿用紙50枚以上の分量であること。但し、詩歌・随筆・童話等についてはその分量を問わないが、著者単独の作品集であること。 (6)応募は所定の推薦書による。推薦は自薦・他薦を問わない。
応募方法/応募先
作品提出 応募にあたっては作品4部以上を提出すること。 ※応募先 公益財団法人 椋庵文学賞財団事務局 〒780-0870 高知市本町4丁目1番48-201号(高知文教会館2F)
応募時の会員登録
不要
募集期間
~ 2025年12月19日(金)
応募資格
高知県在住者
優秀作品1点 賞状・記念品及び賞金10万円
審査員
池添正  竹村朋子  津田加須子  味元昭次 山中幸三郎 米沢 朝子  依光ゆかり
結果発表
2026年2月上旬 発表は2月上旬です。
諸権利
詳細は主催者WEBサイトを参照

出典:https://www.kochi-bunkyo.org/%E6%96%87%E6%95%99%E4%B8%89%E8%B3%9E/%E6%A4%8B%E5%BA%B5%E6%96%87%E5%AD%A6%E8%B3%9E/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。