料理・レシピAI0第5回多古米おかず選手権千葉県多古町が誇る幻のブランド米「多古米」に合うおかずを決めるレシピコンテスト「第5回多古米おかず選手権」を開催! 決勝大会は、多古町の古民家宿「大三川邸」で開催! レシピで作ったお料理を、事前応募で選ばれた一般審査員と多古町長をはじめとした審査員が実際に試食し、投票が行われます。 あの料理研究家リュウジさんも審査員として参加!!! 審査通過作品には豪華賞品を、最優秀・優秀賞に輝いたレシピは商品化の予定も!今年もアイデア溢れるたくさんのおかずレシピをお待ちしています。2025年9月22日(月)締切千葉県多古町の一棟貸プライベート古民家宿「大三川亭」の1泊2日宿泊券WEB応募可
料理・レシピ0やいづ使い切りレシピコンテスト家庭から出る燃やすごみのうち、約40%を占める生ごみの減量を図るため、食材を効率的に調理し、生ごみを極力出さないアイデア料理の「使い切りレシピ」コンテストの作品を募集します。2025年9月19日(金)締切優秀作品を表彰
料理・レシピAI1「わが家は富富富」お料理レシピを大募集富山のお米「富富富」の美味しい食べ方を広く募集する「わが家は富富富」お料理レシピコンテストを実施します。多くの皆様の応募をお待ちしています。2025年9月14日(日)締切最優秀賞 ほか
料理・レシピAI0第15回もっと噛んで歯ッピーレシピコンテスト生涯を通し、おいしく楽しく食べるためには、歯や口が健康でよく噛んで飲み込めることが重要です。 愛知県歯科医師会では、栄養バランスを考慮した「よく噛んで食べるように工夫を凝らしたオリジナルレシピ」作品を募集するとともに、その取組を発信し、広く県民の皆様に歯科と食育の関わりについて普及啓発をすることで「8020健康長寿社会」の実現を目指しています。今回15回目となる『もっと噛んで歯ッピーレシピコンテスト』を下記の通り開催いたしますので、ぜひご応募ください。2025年9月11日(木)締切Amazonギフト券5千円
料理・レシピAI0令和7年度「にいがた市エコレシピコンテスト」市民の皆様に楽しみながら食品ロス削減に取り組んでもらえるように、まだ食べられるのに捨てられてしまう食品を使ったレシピを大募集します! 入賞者には商品券や農産物の詰め合わせなどの豪華副賞を進呈します!奮ってご応募ください!2025年9月5日(金)締切賞状及び商品券7000円分+旬の農産物詰め合わせ
料理・レシピAI0#夏もこうや豆腐でパンレシピコンテスト夏でもおいしく食べられる、「こうや豆腐」をパンに見立てたレシピを大募集! 夏休みの親子でのチャレンジも大歓迎。 夏野菜たっぷりのサンドイッチやピザ、ひんやりスイーツなど、発想を自由にひろげた素敵なレシピ投稿をお待ちしています。 コンテストでは、3つのテーマに沿ったレシピを募集しています。 目から鱗の「アイデア」レシピ、からだ想いの「栄養バランス」レシピ、 「簡単・時短」レシピ、いずれかをオリジナルで考案し、#夏もこうや豆腐をつけて投稿を!2025年9月15日(月)締切QUOカードpay5万円分
料理・レシピ0第1回四国中央市長杯 野菜たっぷりレシピコンテスト今回、本市の健康課題である高血圧に全世代がポジティブに立ち向かうために、高血圧予防に効果のある”野菜”をテーマにしたレシピコンテストを開催します! 2025年9月5日(金)締切5,000 円分商品券
料理・レシピ1第13回健康レシピコンテストこのコンテストは、家族や友達など大切な人に食べてもらいたい料理を考え調理する機会を通して、毎日の食生活の大切さへの理解を深めていただくことを目的に実施しています。近年、様々な分野で、持続可能な未来を目指した考え方を求められています。EXPO2025大阪・関西万博期間中のこの機会に、食の楽しさを意識しながら、地産地消やSDGsなどこれからの未来に伝えたい、自由な発想を活かしたワクワクするレシピを大募集します。2025年9月5日(金)締切3万円
料理・レシピ0令和7年度 噛むかむレシピコンテストよく噛むことには、 歯や口の病気予防、 脳の活性化、 肥満予防、 だ液による免疫亢進などたくさんの効果があります。 健康な歯で、 よく噛み、 味わって食べることが大切です。 茨城県歯科医師会では、 噛む大切さを啓発するため、 おいしくて噛む回数が増えるレシピを募集します。 なお、 地産地消を進めるため茨城県内の食材を活かしたレシピとします。2026年1月9日(金)締切賞状、みがこーモンぬいぐるみ、商品券(高校生以下は図書カード)を贈呈子ども
料理・レシピ1未来のレシピコンテスト2025料理は、食材を知ることから変わる。 選ぶ力・伝える力・判断する力が身につく、次世代シェフのための成長型コンクール。2025年9月30日(火)締切1泊2日の美食ツアー(ペア)、ほか