観光写真0ホワイトロード絶景フォトコン白山白川郷ホワイトロードは愛称を変更してから10周年を迎えました🙇♀️🙇♂️ これを記念して、「ホワイトロード絶景フォトコン」 を開催します!⛰️📸 このアカウント(@hakusan_chidori)をフォローして、2025年6月27日以降に白山白川郷ホワイトロードで撮影されたホワイトロードの絶景写真を投稿してください✨ 受賞された方にはステキな賞品をプレゼント🎁 賞品や応募規約の詳細は、この下をチェック👀 たくさんのご応募、お待ちしております😊✨2025年11月24日(月)締切石川県または岐阜県の特産品
陶芸・工芸・クラフトAI0関メタルアート展2025刃物づくりに代表される岐阜県関市は、古くから金属加工が盛んな町です。 そんな関市の魅力を全国に知っていただきたいという思いから「ハモミリオ」、「関メタルアート」と名前を変え金属加工を用いた作品展を企画し、今年で第11回目となります。2025年9月16日(火)締切賞金20万円、記念メダル
陶芸・工芸・クラフトAI0第5回全国やきもの甲子園岐阜県多治見市を舞台に、陶芸部に所属する女子高生が主人公のテレビアニメ放送を受けて、多治見市の産業である美濃焼の魅力を全国に発信するためのやきものコンテストを開催します。 アニメの主人公たちと同様にやきものの魅力に魅せられた全国の高校生等の自由な発想により制作された作品を広く募集します。2026年1月14日(水)締切賞金 5万円
写真・フォトコン観光写真動画・ビデオ・ショート動画1ぎふの土木フォト&動画コンテスト 岐阜県では、私たちの生活を支える社会インフラや、そのインフラを「つくり」「まもる」建設産業の役割・魅力を再発見していただくことを目的に、『ぎふの土木フォト&動画コンテスト』を開催します。 圧倒的なスケールの巨大構造物から、日常の散歩道にある小さな橋まで。 大型重機が活躍する迫力ある現場から、地域の暮らしを縁の下で支えている現場まで。 あなたが見つけた建設業の魅力を表現した作品を、ぜひご応募ください!2025年10月31日(金)締切大賞:飛騨牛ギフト券 2万円分
観光写真0第27回 飛騨美濃せせらぎ街道写真コンテスト令和7年度の写真コンテストを開催いたします。飛騨美濃せせらぎ街道は、郡上八幡から飛騨高山まで南北63kmに渡る自然豊かなドライブコースで、岐阜県の中央あたりに位置します。ここ、せせらぎ街道で今年度に撮った写真を募集し、入選された方には賞金と副賞(特産品)が贈られます。どなた様も奮ってご応募くださいませ。2026年3月5日(木)締切賞金3万円+副賞
絵画(日本画・洋画)・美術展0<岐阜県支部>令和7年度青少年赤十字作品コンクール青少年赤十字作品コンクールの参加作品(絵画、書)を募集します。 たくさんのご応募をお待ちしております。(参加賞あり)2025年9月10日(水)締切副賞
川柳AI7第33回岐阜県文芸祭 詩・短歌・俳句・川柳・狂俳・連句(公財)岐阜県教育文化財団では、「第33回岐阜県文芸祭」の作品を募集しています。 締切は、一般の部は令和7年9月30日(火)まで、小中学生の部は令和7年9月20日(土)まで、それぞれ当日消印有効で受け付けています。 奮ってご応募ください。 詳しくは、当財団の「第33回岐阜県文芸祭」のHPをご覧ください。2025年9月30日(火)締切1万円初心者おすすめ
感想文1てのひら文庫賞岐阜県読書感想文コンクール読むこと、書くことは、国語教育の大切な内容ですが、特に作文力を強化することは、現代の重要な課題として要請されています。 当研究所では、読書力の育成と併せて、子どもの書く力も高揚されることを念願し、この読書感想文コンクールを実施しています。2025年9月19日(金)締切図書カード50,000円
エッセイAI5第33回岐阜県文芸祭(随筆)(公財)岐阜県教育文化財団では、「第33回岐阜県文芸祭」の作品を募集しています。 締め切りは、一般の部は令和7年9月30日(火)まで、小中学生の部は令和7年9月20日(土)まで、それぞれ当日消印有効で受け付けています。 奮ってご応募ください。 詳しくは、当財団の「第33回岐阜県文芸祭」のHPをご覧ください。2025年9月30日(火)締切2万5千円テーマ自由初心者おすすめ