この公募は締切済みです
「青少年の非行・被害防止標語コンクール」の標語



- 締切日
- 2021年6月2日(水)
- 主催者
- 秋田県
- 賞
- 入賞
- 応募資格
- ・中学生(県内に居住されている、または県内の学校に在学されている人に限る)
7月は「青少年の非行・被害防止全国強調月間」であることから、秋田県では標語コンクールを開催。青少年が非行・被害防止について考えるきっかけとし、青少年の健全育成等について県民の理解を深める。
- 募集内容
- 〇標語のテーマ内容 ・青少年の非行・被害防止意識を啓発する標語 例:インターネットなど情報モラルについて ・いじめ防止について・飲酒・喫煙、薬物乱用の防止について ・万引き防止について など 〇応募規定 ・個人作品で未発表のものに限り、応募は一人1点とする
- 作品規定
- 応募用紙に作品、学校名、学年、氏名を明記の上、下記応募先まで郵送、または持参する。個人応募の場合、住所と連絡先も記入して提出。 あて先 〒010-8570 秋田市山王四丁目1-1 秋田県庁5階 青少年育成秋田県民会議 標語募集係 (秋田県あきた未来創造部 次世代・女性活躍支援課内)
- 応募方法/応募先
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2021年6月2日(水)
- 応募資格
- ・中学生(県内に居住されている、または県内の学校に在学されている人に限る)
- 賞
- ・入賞者 10名 ・学校賞 1校 ※一次審査を通過した入賞作品等については、7月下旬に秋田県庁内に展示し、一般公開
出典:https://www.youthnet-akita.com/post-1364/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。