公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです
  • 学生限定

高校生アートライター大賞 日本語エッセイ募集

締切日
2021年9月29日(水)
主催者
筑波大学芸術専門学群
〈賞状・記念品〉 大賞3編/ 優秀賞17編/ 入選30編/ 学校賞
応募資格
応募者は応募時に、高等学校ならびにそれに相当する公的教育機関に在籍する生徒(日本では主に15歳から18歳)。 2000字以内で、個人が日本語で執筆したエッセイ。 題名等、図、キャプション、参考文献等一覧、図版一覧は文字数に含まれません。 題名を各自でつけてください。 小論文のように論題を設定して論理的に考察しても、体験報告や随想のように個人的な思いを中心に語っても、 雑誌や新聞記事のように伝えることを主眼にしたものでも構いません。 「アート」の範囲は、美術やデザインを中心とした視覚芸術を想定していますが、執筆者が自由に判断してください。

高校生アートライター大賞は、 アートについて自分の言葉で考え、 伝える力を育むエッセイのコンテストです。

募集内容
アートについて自分の考えを2000字以内の日本語で書く ●募集テーマ 制作体験:自分が作品をつくった体験をもとに書く 作品探究:アーティストがつくった作品について書く 芸術支援:アートと人々の交流について書く
作品規定
ウェブサイトの情報にしたがって原稿を作成し、インターネットから送信してください。 ※日本国内からの応募のみ、学校でまとめて応募する場合は、CD-R等のディスク提出(下記住所あて、締切日必着)または オンラインストレージでも受け付けます。事前に「お問い合わせ先」にご相談ください。 詳しい応募方法やこれまでの入賞作品等は、ウェブでご覧ください。 https://www.geijutsu.tsukuba.ac.jp/~awa/
応募方法/応募先
詳細は主催者WEBサイトを参照
応募時の会員登録
不要
募集期間
~ 2021年9月29日(水)
応募資格
応募者は応募時に、高等学校ならびにそれに相当する公的教育機関に在籍する生徒(日本では主に15歳から18歳)。 2000字以内で、個人が日本語で執筆したエッセイ。 題名等、図、キャプション、参考文献等一覧、図版一覧は文字数に含まれません。 題名を各自でつけてください。 小論文のように論題を設定して論理的に考察しても、体験報告や随想のように個人的な思いを中心に語っても、 雑誌や新聞記事のように伝えることを主眼にしたものでも構いません。 「アート」の範囲は、美術やデザインを中心とした視覚芸術を想定していますが、執筆者が自由に判断してください。
大賞3編/ 優秀賞17編/ 入選30編/ 学校賞 〈賞状・記念品〉

出典:https://www.geijutsu.tsukuba.ac.jp/~awa/download/artwriter9J_guide_J.pdf
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。