この公募は締切済みです
こどもの国『春のフォトコンテスト』



- 締切日
- 2021年4月30日(金)
- 主催者
- こどもの国
- 賞
- グランプリ(1作品)コンパクトカメラ ほか
- 応募資格
- ○入園者に限ります。年齢・性別を問わずどなたでもご応募いただけます。 ○1人につき1回限り3作品までの応募。
こどもの国では、園内の様々な撮影スポットで写真を撮る方をたくさん見かけます。 この春、3/20(土・祝)~4/30(金)までの期間、こどもの国園内で撮影した「家族・友人・グループ」と風景や遊具などの背景が一緒に写った写真を募集いたします。桜、そして青葉の季節です。素敵な笑顔や楽しい写真を撮影し、奮ってご応募ください。 入賞作品に選ばれた35人の方には、副賞としてコンパクトカメラやこどもの国招待券のほか、後援企業からの商品やオリジナルグッズを賞に応じてお贈りします。
- 募集内容
- 「こどもの国の春を感じて」をテーマにした写真 ●撮影対象エリア こどもの国園内全域、正面駐車場及びこどもの国駅下車からこどもの国へ向かう桜並木、こどもの国線(マナー、モラルを守りましょう)など入園に至る道
- 作品規定
- ●応募条件 ○こどもの国園内など対象エリアで撮影した「ご家族・友人・グループ」と風景や遊具などの背景が一緒に写った写真 ○カラー・モノクロいずれも可 ○単写真のみ ○一枚5MB以内の画像ファイル(できるだけ画素数を大きく設定してください) ●応募方法 メールアドレス(photo@kodomonokuni.org)に写真データを添付して応募。 ・作品 ・お名前(ふりがな付けて) ・郵便番号 住所 ・電話番号 ・撮影したときのエピソード(応募作品ごとに) を書いてご応募ください。 ご応募はフォトコンテスト応募専用メールアドレス(photo@kodomonokuni.org)に写真を添えて必要事項を記入の上ご応募ください。4月30日(金)23:59まで応募受付 ●作品規定・注意事項 ○作品は1人3作品までとします。(複数作品応募の場合は、全作品同時にご応募ください) ○撮影方法は問いません。(デジタルカメラ、スマートフォン・携帯電話のカメラOK) ○画像の加工(合成、組写真など)は対象外とします。 ○単写真のみご応募できます。 ○規定外の写真容量(一枚5MB超)でのご応募はできません。 ○未発表の作品に限ります。
- 応募方法/応募先
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2021年4月30日(金)
- 応募資格
- ○入園者に限ります。年齢・性別を問わずどなたでもご応募いただけます。 ○1人につき1回限り3作品までの応募。
- 賞
- グランプリ:1作品 (賞品)コンパクトカメラ 準グランプリ:1作品 (賞品)コンパクトカメラ こどもの国賞:3作品 (賞品)こどもの国招待券 10枚 資生堂賞:5作品 (賞品)資生堂商品詰め合わせセット 雪印メグミルク賞:5作品 (賞品)雪印メグミルクギフトセット FMヨコハマ賞:5作品 (賞品)FMヨコハマオリジナルグッズ 東急電鉄賞:5作品 (賞品)東急電鉄オリジナルグッズ 朝日新聞出版賞:5作品 (賞品)朝日新聞出版の写真関連書籍 横浜高速鉄道賞:5作品 (賞品)みなとみらい線オリジナルグッズ
- 補足
- ○ご応募いただいた作品データは返却いたしません。 ○被写体への肖像権・著作権は応募者が了解を得た上でご応募ください。第三者の知的財産権または秘密の侵害(応募後に侵害となったものも含む)等で、万一、第三者と紛争が生じた際は、応募者自身の責任と費用負担によって解決していただくこととし、当協会では一切責任を負いません。 ○応募規定違反が発覚した場合は、賞の発表後でも入賞を取り消すことがあります。 ○遊具での撮影は、各遊具の注意事項、ルールにご留意ください。 ○メール送信中の事故については、その責任を負いかねます。 ○全応募作品の使用権は主催者に帰属し、プリント展示、出版物、宣伝広告、インターネットなどへ、無償で使用させていただきます。 ○審査・審議や入賞に関するお問い合わせはお受けいたしかねますので、あらかじめご了承ください。 ○受領いたしました個人情報は、社会福祉法人こどもの国協会が管理し、本コンテストの運営以外の目的では使用いたしません。
出典:http://www.kodomonokuni.org/event_topics/detail.html?id=1815
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。