この公募は締切済みです
- 学生限定
AI株価予測コンペ Fintech Data Championship



- 締切日
- 2019年1月16日(水)
- 主催者
- 株式会社POL
- 賞
- 優勝者 50万円
- 応募資格
- 修士、博士、学士、いずれかの学生の方限定イベントとなります。 1人でもグループでも参加可能(開発担当/リサーチ担当 と役割分担もOK!!)
『Fintech Data Championship』とは? 企業が提示する機械学習を用いたデータ分析や推定に関する課題を解決するコンペティション形式のオンライン上の大会です。 本オリエンテーションでは、本コンペティションの説明および、スポンサー企業様からのプレゼンテーション等を行います。 コンペ日時・場所 日時:1月16日(水) 18:30~20:30(予定) 参加費:無料 場所:日本経済新聞社東京都千代田区大手町1-3-7 日本経済新聞社 最寄駅東京メトロ「大手町」駅 徒歩3分 下車C2b出口直結 東京メトロ「竹橋駅」下車4出口
- 募集内容
- 下記課題に対するイベントの参加者を募集 課題 1000万円で構築した日本株式のポートフォリオで次の1カ月後に、最も上昇する組み合わせを検討してもらいます。5銘柄以上、10銘柄未満の株式の組み合わせを考えていただきます。
- 作品規定
- 1月16日 オリエンテーション開催(参加締め切り) ※大会の参加は、本オリエンテーションへの参加が必須条件となります こちらのエントリーフォーム: https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScDuIue2deoGC9_qeQogVj4MjLCxRXteVhcaw2oLW5DvnFv2w/viewformからご応募ください
- 応募方法/応募先
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2019年1月16日(水)
- 応募資格
- 修士、博士、学士、いずれかの学生の方限定イベントとなります。 1人でもグループでも参加可能(開発担当/リサーチ担当 と役割分担もOK!!)
- 賞
- ︎優勝者 50万円 ︎その他優秀者・アイディア賞 20万円・Macbook等 ※大会の参加は、本オリエンテーションへの参加が必須条件となります ※本オリエンテーション参加者には、1名につき5000円相当のAmazonギフト券の参加賞贈与 ※その他、表彰式・セミナーに参加することができます。
- 審査員
- 監修 松尾豊先生 東京大学大学院工学系研究科 技術経営戦略学専攻 特任准教授 日本の人工知能研究者のトップランナーの一人。 1997年 東京大学工学部電子情報工学科卒業。2002年 同大学院博士課程修了。同年から、産業技術総合研究所研究員。05年10月からスタンフォード大学客員研究員を経て、07年から、東京大学大学院工学系研究科総合研究機構/知の構造化センター/技術経営戦略学専攻准教授。14年から、東京大学大学院工学系研究科技術経営戦略学専攻グルーバル消費インテリジェンス寄付講座 共同代表・特任准教授。専門分野は、人工知能、ウェブマイニング、ビッグデータ分析。人工知能学会 学生編集委員、編集委員を経て、10年から副編集委員長、12年から編集委員長・理事。14年から18年まで倫理委員長。17年より日本ディープラーニング協会理事長。
- 補足
- コンペティションの流れ 1月16日 オリエンテーション開催(参加締め切り) 1月16日~31日 システム構築期間 2月1日~28日 運用期間 3月28日 表彰イベント・セミナー ※参加必須
出典:https://labbase.connpass.com/event/113408/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。