公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

  • おすすめ

第3回未来エッセイ2101

締切日
2025年7月18日(金)
主催者
一般社団法人アグリフューチャージャパン
100万円
応募資格
資格不問
AIおすすめ
この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
このコンテストは、未来の食や農業について自由に想像を膨らませることができる点が魅力的です。賞金も高額で、応募資格に制限がないため、誰でも参加しやすい環境が整っているようです。創造性を試す絶好の機会かもしれません。

あなたの描く、食や農業の未来はどのようなものですか? 「未来エッセイ2101」では、みなさんが22世紀に「あったらいいな」 「できたらいいな」と考える未来を募集します。 みなさんが考える未来は一見、突拍子もない空想かもしれません。しかしそのような空想(アイデア)のなかにこそ、未来を変えるイノベーションの第一歩が隠れているのではないかと思っています。 私たちアグリフューチャージャパンは、食や農業の未来を変えるイノベーションの創出にむけて、「イノベーター養成アカデミー」を2024年4月から開講をしています。 私たちといっしょに食や農業の未来を考えてみませんか? あなたの未来を聞かせてください。

募集内容
募集テーマ 『22世紀の食や農業の未来に「あったらいいな」「できたらいいな」を聞かせてください』
作品規定
応募内容 ✓1,200文字以内のエッセイおよびタイトルをご提出ください。 応募方法 応募フォームよりご応募ください。 http://afj.or.jp/event/contest/entry/
応募方法/応募先
詳細は主催者WEBサイトを参照
応募時の会員登録
不要
募集期間
2025年4月21日(月)10:00 ~ 2025年7月18日(金)17:00
応募資格
資格不問
最優秀賞 1名 副賞100万円 優秀賞  2名 副賞30万円 その他、協賛企業賞も予定
諸権利
詳細は主催者WEBサイトを参照
補足
審査基準 ・ご応募いただいたエッセイについて、以下3つの観点から、総合的に審査します。 「革新性」「ワクワク感」「視点のユニークさ」
前回応募数
1076点

出典:http://afj.or.jp/event/contest/essay-2025
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。