この公募は締切済みです
第6回 本屋の店員さんが選ぶ「シニア川柳」



- 締切日
- 2018年10月31日(水)
- 主催者
- 一関市、一関市社会福祉協議会
- 賞
- 図書カード
- 応募資格
- 資格不問
日頃、活字に触れることの多い本屋さん。その店員さんたちが選ぶ、シニアの皆さんの川柳作品。新たな視点から、シニアの心情を推し量ります。
- 募集内容
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 作品規定
- 1.お 題 「スポーツ」または「記憶」 2.応募方法 ①お題にそった川柳を明記し、住所、氏名(ペンネームの場合でも必ず本名)、年齢、電話番号を記入して、郵便、ファックス、メール等で一関市シニア活動プラザへ投句願います。下記の本屋さんでも受け付けします。 ②作品はひとり1句から3句までです。 ③作句の背景を一言付け加えてください。 ④自作で未発表の句に限ります。 ●投句用紙はWEBサイトから 3.応募資格 シニア世代(55歳以上の方) 4.募集期間 平成30年9月1日(土)から10月31日(水)午後5時まで 5.選考方法 一関市書店組合所属店の店員さんによる選考 6.作品の公表 人気のあった作品のうち「ベスト10」を公表します。書店とシニア活動プラザに掲示、ホームページ、機関紙「シニアレター」に掲載します。作品は広報活動等に使用することがありますので予めご了承ください。 7.その他 ベスト10入選の方には副賞として、図書カードを差し上げます。一関市からの入選枠を設定します。 8.協賛(一関市書店組合所属店) (一関)北上書房、阿部書店 (花泉)金泉堂書房、文進堂書店 (大東)小原書店、ながの文庫 (千厩)日野屋本店、ビー・エム・エス (東山)和光堂 9.お問い合わせ・投句先 一関市シニア活動プラザ TEL 0191-31-8118 FAX 0191-31-8120 一関市大町4-29 なのはなプラザ3階 E-mail:senior1shakyo@icn-net.ne.jp
- 応募方法/応募先
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2018年9月1日(土) ~ 2018年10月31日(水)
- 応募資格
- 資格不問
出典:https://www.ichinoseki-shakyo.com/senior/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。