公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです

    尾道市「おのみち写心散歩」写真投稿募集

    締切日
    2021年3月10日(水)
    主催者
    写真のまち尾道四季展実行委員会
    尾道の特産品
    応募資格
    どなたでも応募できます。

    スマートフォン、携帯電話やデジタルカメラで撮影した尾道の写真を投稿してみませんか。 出品料は無料で、年齢、性別を問いません。どなたでも投稿できます。 毎回、尾道市在住の方が審査し、入賞者には尾道市内の協賛業者より尾道の特産品をプレゼント! 入賞作品は、写真のまち尾道四季展ホームページ内「おのみち写心散歩」で発表します。

    募集内容
    尾道市を題材とした写真
    作品規定
    応募締切 第1回 2020年6月10日(2020年3月11日~2020年6月10日までに撮影したもの) 第2回 2020年9月10日(2020年6月11日~2020年9月10日までに撮影したもの) 第3回 2020年12月10日(2020年9月11日~2020年12月10日までに撮影したもの) 第4回 2021年3月10日(2020年12月11日~2021年3月10日までに撮影したもの)   応募方法 下記のメールアドレスに投稿写真を添付して送ってください。 携帯電話、スマートフォンの場合は、QRコードでご案内しています。 info@onomichi-photo.jp   応募規定 作品は応募者本人が撮影したものに限ります。 デジタルデータでご応募ください。 撮影時の出来事や感想など、コメントを50字以内でお書きください。ただし、プライバシーを侵害するような表現があるものについては、当実行委員会で削除させていただく場合があります。 各回撮影の期間が指定されておりますので、撮影日を記載してください。(日付が分からない場合は何月に撮影したかまで) 未発表の単写真(1枚で完結する写真)としてください。 保存形式はJPEGのみ、データ容量は1点3MB以下とします。これ以上の容量ですとサーバー側が受け取れませんのでご注意ください。 パソコン等で実際にないものを加えたり、あるものを消去した場合は不可とします。ただし、応募サイズに縮小することはできます。また、トリミングは可能とします。 一人各回5点まで応募できますが、入賞は各回一人1点に限らせていただきます。 他のコンテストに応募されているものはお断りします。 特定のものの宣伝ととらえられるような写真や、商用目的での利用はお断りします。 被写体が人物を主題にされた作品については、本人・保護者(被写体)の承諾を得た上でご応募ください。 応募作品は応募メールの送り主名とコメントを添えて公表いたしますので予めご了承ください。 出品料は無料です。 投稿された写真については、尾道市が制作に関わるパンフレットやインターネットサイト等で使用をさせていただく場合がございます。 メールにてご連絡をさせていただく場合がございますので、onomichi-photo.jpからのメールを受信できる状態にしておいてください。 (メールが届かない場合は、写真が公開されないことや、賞品の発送ができないことがございます。)
    応募方法/応募先
    詳細は主催者WEBサイトを参照
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    2020年3月11日(水) ~ 2021年3月10日(水)
    応募資格
    どなたでも応募できます。
    各回数点 市内協賛業者から尾道の特産品

    出典:http://www.onomichi-photo.jp/cocoronomichi/
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。