この公募は締切済みです
第2回道の駅青雲橋「4コマまんが展」2023



- 締切日
- 2023年12月30日(土)
- 主催者
- 道の駅青雲橋「4コマまんが展」実行委員会
- 賞
- 日之影町の特産品
- 応募資格
- 資格不問
第2回道の駅青雲橋「4コマまんが展」2023 を開催いたします。 第1回では全国から149作品が集まり、来場者も展示作品に触発されてその場で4コマを描く方も多くいらっしゃいました。 こういった4コマまんがを通した交流で地元日之影町と町外の皆様との懸け橋を作りたいと思います。 今年も多くの作品をお待ちしております。 道の駅青雲橋「4コマまんが展」実行委員会一同
- 募集内容
- 第2回道の駅青雲橋「4コマまんが展」20213 【募集内容】創作4コマまんが 【テーマ】①キャンプ・アウトドア部門、②日之影町部門、③フリー部門 【賞品】日之影町の特産品(各部門+推しキャラ部門の全4部門) 【募集期間】令和5年7月1日~同年12月30日必着 【展示期間】令和5年12月1日~令和6年1月31日まで 【投票期間】令和6年1月2日~1月31日まで
- 作品規定
- ※基本的に応募作品は全て展示いたしますが、他者を傷つける恐れのある作品は実行委員会の独断と偏見により展示しない場合がございます。予めご了承ください。 【展示作品】 応募作品をコピーしたものを展示します。 【応募作数】 複数可 【応募用紙】 制限なし ※道の駅青雲橋HP、facebook、Twitter に雛形あり ※A4の縦半分を基準としますが、それ以外でも可 ※作品数により原本を縮小または拡大コピーをして展示する場合があります。 【応募原稿】 ・作画はコピーをしても作品が損なわれない濃度が必要。 ・コピーすると目立つ消しゴムの消し跡に注意 ・白黒でもカラーでも自由。 ・立体作品は不可。 ・紙媒体、デジタルの制限なし。 ※データ応募はメールにPDFまたはJPEGで添付してください。 ※専用アドレス 【 hinokage.4koma@gmail.com 】 ・応募作品は返却されません。コピー応募可。 【注意事項】 ①作品の著作権は作者に帰属する。 ②応募作品は、第三者の著作権、著作者人格権、意匠権、商標権、その他の第三者の権利を侵害しないものであること。応募作品に関してこれらの疑いがある場合は展示しないものとする。 ③応募者は、以下の内容について無償で行うことを了承すること。 ・道の駅青雲橋での展示、コピー(展示作品は原本ではなくコピー)をすること。 ・本事業に関する広報、印刷物、ホームページなどに利用すること ・主催者が本事業の記録として原本またはコピーを保存すること。 ・広報の際に作品の要約や翻訳すること。 ④未成年者は、保護者の同意を得た上で作品を応募すること。 【展示会場】 道の駅青雲橋2Fイベントスペース ・展示の場所や並び順は実行委員会が独断で決定 いたします。 ・展示作品の破損等はすぐに張り替えを行います。 【人気投票期間】 R6.1/2(火)~1/31(水) ・展示期間中に投票を行います。 ・投票は作品名と作者、推しキャラの3つをご記入下さい。
- 応募方法/応募先
- 【持込】道の駅青雲橋「おかげさま市場」まで 【郵送】〒882-0401宮崎県西臼杵郡日之影町大字七折8705-12 【メール】hinokage.4koma@gmail.com
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2023年7月1日(土) ~ 2023年12月30日(土)
- 応募資格
- 資格不問
- 賞
- ①キャンプ・アウトドア部門(1作品) ②日之影町部門(1作品) ③フリー部門(1作品) ④推しキャラ部門(1キャラ)
- 結果発表
- 2024年2月上旬
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 補足
- 第1回応募作品の中で、住所・連絡先等の記入のない作品がいくつかありました。 入賞した場合、こちらからの連絡はできませんのでご注意下さい。
- 前回応募数
- 149点
- 参考資料
出典:https://hinokagecho.com/news-detail.php?id=65
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。