公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです
  • 学生限定
  • 参加賞あり

パソコン×自由研究コンテスト2023

締切日
2023年9月10日(日)
主催者
学研キッズネット『パソコン✕自由研究コンテスト2023』事務局
最優秀賞 AR地球儀ほか/応募者全員特典有
応募資格
全国の小学生と中学生

小学生・中学生を対象とした、学研キッズネット主催の「パソコン×自由研究コンテスト」は今年も開催。夏休みの宿題の自由研究を、パソコンやタブレットなどを使ってまとめた作品にして、応募しよう。入賞者には豪華賞品を用意。さらに応募者全員に、審査員からの評価コメントがついたデジタル賞状を贈るよ。研究テーマは、もちろん自由。キミが好きなこと、気になること、知りたいことを探究してね。みんなの力作を待ってるよ。

募集内容
「Microsoft Powerpoint」をはじめとするMicrosft Officeアプリケーションのほか、プログラミングアプリなどを使用してパソコンやタブレットなどで作られた自由研究の作品
作品規定
●応募期間  2023年7月17日(月)~9月10日(日)必着   ●提出作品のルール 作品は表紙を含め、10枚程度まで。データ容量は1作品5MB以内   ●郵送していただく時の注意点 ・プリントアウトして送る場合 ・自由研究の作品は表紙を含め、10枚程度までで作成してください。 ・表紙にはかならず「自由研究」の題名(テーマ)を書いてください。 ・「応募票」にある必要事項を記入し、プリントアウトして作品と一緒にお送りください。 ・ご応募いただいた作品は返却いたしません。 ・CD-RやUSBメモリで送る場合 ・自由研究の作品は表紙を含め、10枚程度までで作成してください。(1作品5MB以内) ・表紙にはかならず「自由研究」の題名(テーマ)を書いてください。 ・「応募票」にある必要事項を記入し、プリントアウトして作品と一緒にお送りください。 ・CD-RやUSBメモリは返却いたしません。   ●注意事項 ・応募作品は未発表のものに限ります。 ・一人で何作品ご応募いただいても構いません。 ・ご住所、お電話番号などのご連絡先につきましては、保護者の方の記入をお願いしております。 ・共同で研究を行ったときは、代表者の氏名、連絡先を記入してください。 ・ご応募いただいた作品の著作権は主催者に帰属するものとし、それらを広告宣伝等の目的で主催者および協力各社の広告や印刷物、ホームページ、その他の報道メディアなどに使用させていただく場合があります。 ・応募作品に使用している写真やイラストなどの著作権、肖像権については、ご応募前にその権利を有する人や団体に許可を得たもののみをご使用ください。 ・ご応募いただいた作品は返却いたしません。 ・応募締切については「応募について」をご確認ください。 ・自由研究の作品は、「自由研究おすすめテンプレート」ページ(https://kids.gakken.co.jp/jiyuu/pc_template/)で紹介しているテンプレートをお使いいただいても構いませんが、自分でデザインしたオリジナル作品もお待ちしています。
応募方法/応募先
Webからの申し込みと郵送での申し込みができます   Webからの応募はこちら https://kids.gakken.co.jp/jiyuu/contest2023/application2023/   送付先 〒110-0005 東京都台東区上野3-24-6 上野フロンティアタワー14F (株)ワン・パブリッシング 第1メディアプロデュース部 学研キッズネット編集部  「パソコン×自由研究コンテスト2023」事務局
応募時の会員登録
不要
募集期間
2023年7月17日(月) ~ 2023年9月10日(日)
応募資格
全国の小学生と中学生
●最優秀賞(小学生の部1人、中学生の部1人)  賞状、盾、副賞(A、B、Cの3コースからお好みの1コースを)  A「地球の不思議探求セット」(AR地球儀(ほぼ日のアースボール)+化石標本15種セット)  B「地学の不思議探究セット」(蛍光鉱物標本6種セット+鉱物鑑定用UVライト)  C「オンライン学習応援セット」(ロジクール ワイヤレスキーボードK480+トラックボールマウスM575)   ●優秀賞(小学生の部、中学生の部各4人)  賞状、副賞(「学研の図鑑LIVEポケット」よりお好きな3冊をセット)   ●応募者全員  デジタル賞状(審査員の評価コメント付き)
審査員
大山 光晴(秀明大学 学校教師学部教授)、金野 拓哉(学研キッズネット編集長)

出典:https://kids.gakken.co.jp/jiyuu/contest2023/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。