この公募は締切済みです
- 地域限定
あきたレビュー大賞2023



- 締切日
- 2023年10月31日(火)
- 主催者
- 秋田県
- 賞
- 図書カード3万円分
- 応募資格
- 18歳以上(高校生を除く。)で、かつ、秋田県内に在住又は勤務する方。
「その本を読んでみたい」と思わせる優秀な書評を表彰するレビューコンテストを実施します。 好きな本を読んでレビューを書こう!
- 募集内容
- 小説・エッセイ等(漫画・絵本は除く。)を対象とした書評
- 作品規定
- ●募集期間 令和5年9月1日(金)から10月31日(火)まで(当日必着) ●応募要領 ①字数は、1,000字を上限とします。 ②書評は日本語で執筆してください。 ③文書作成ソフト(Microsoft Word等)で作成する場合は、A4用紙に20字×20行で3枚以内とします。 手書きで作成する場合は、400字詰め原稿用紙で3枚以内又は200字詰め原稿用紙で5枚以内とします。 いずれの場合も、縦書き横書きは問いません。 ④書評本文以外に次の事項を書評作品冒頭に明記したものを添付してください。(これらの事項は、字数に含みません。) ・書評対象図書名、著者名及び出版社名 ・応募者の郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話・FAX番号、メールアドレス、職業(学生の場合は学生と記入) ・募集を知ったきっかけ(ポスター、ウェブサイト名等) ⑤応募書評は、本人が書いたオリジナル・未発表のものとします。 盗作等当該書評のオリジナリティが認められないと判断した場合は、受賞後であっても賞を取り消すことがあります。 ⑥応募は一人1編とします。 ⑦書評は、メール又は郵送で受け付けます。 メールで応募の場合は、電子データ(Microsoft Word、PDF等)を添付し送信してください。 ⑧応募書評は返却しませんので、必要な方はあらかじめコピーを保管してください。 ⑨応募書評に添付された個人情報は、このレビュー大賞に関するもの以外には使用しません。 ⑩応募書評の著作権は、秋田県に帰属するものとします。 ⑪応募後の連絡は、メール、FAX又は電話で行います。
- 応募方法/応募先
- 〒010-8572 秋田市山王三丁目1番1号 秋田県観光文化スポーツ部文化振興課「あきたレビュー大賞」担当 メールアドレス:akita-review@mail2.pref.akita.jp
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2023年9月1日(金) ~ 2023年10月31日(火)
- 応募資格
- 18歳以上(高校生を除く。)で、かつ、秋田県内に在住又は勤務する方。
- 賞
- ・最優秀賞・・・1編(正賞/トロフィー・副賞/図書カード3万円分) ・優秀賞・・・・2編(正賞/トロフィー・副賞/図書カード5千円分)
- 結果発表
- 2023年12月下旬 予定
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 補足
- ●発表 令和5年12月下旬に入賞者に直接通知するとともに、令和6年1月中旬に県公式ウェブサイトに掲載します。 ●表彰式 令和6年1月下旬に秋田市内で行います。
出典:https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/75105
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。