この公募は締切済みです
八丈支庁「港」の思い出フォトコンテスト



- 締切日
- 2023年10月31日(火)
- 主催者
- 東京都八丈支庁
- 賞
- 八丈島特産品
- 応募資格
- 資格不問
「港」で交わした笑顔と涙。心に残るあの日の思い出を教えてください。 初開催!「八丈支庁『港』の思い出フォトコンテスト」の応募受付を開始いたしました。 この夏の思い出を記録した写真はもちろん、ずっと昔に撮った思い出の写真や、今は見られないあの風景の写真も大歓迎! 八丈島及び青ヶ島の「港」に深い関わりがある企業様や組合様にご協力いただき、豪華な賞をご用意できました。 「港」への皆さんの熱い想いがこもった作品の応募をお待ちしております。
- 募集内容
- ●テーマ 八丈島及び青ヶ島の「港(港湾・漁港・空港)」の姿や魅力、または「港」にまつわる思い出を題材にした作品 ●形式 写真及び140字以内の短文(思い出やエピソード)
- 作品規定
- ●募集部門 以下の2部門で募集しています。 (風景部門) 「港」の風景を主題とする写真及び短文エピソード (思い出部門) 「港」の思い出の風景を主題とする写真と短文エピソード ●募集対象施設 写真を募集する施設は、以下のとおりです。 ・神湊(底土)港 ※神湊港海岸(底土海水浴場)は含まれません ・八重根港 ・青ヶ島(三宝)港 ・神湊漁港 ・八重根漁港 ・中之郷(藍ヶ江)漁港 ・洞輪沢漁港 ・八丈島空港 ●作品の規格 ・風景部門、思い出部門で作品の規格が異なります。主催者HPで確認の上、ご応募ください。 ●応募作品に関する著作権は、作品を制作した者に帰属するものとします。 ただし、応募にあたっては、主催者HP「主催者の作品使用について」について合意するものとします。 ●本コンテストの応募は、発表済作品でも可能です。 ただし、過去に参加したコンテストや販売・配布に際する規約・合意事項において、著作権を他者に譲渡していないこと、本コンテスト主催者による作品利用に支障が生じないことなどを確認の上、ご応募ください。
- 応募方法/応募先
- 応募フォームのみで受け付けています。 https://www.shinsei.elg-front.jp/tokyo2/uketsuke/form.do?id=1689812491255
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2023年8月7日(月) ~ 2023年10月31日(火)
- 応募資格
- 資格不問
- 賞
- 風景部門、思い出部門で各7賞、計14作品受賞予定 受賞作品については、以下の展示を予定しています。 ・東京都における広報活動での利用(令和5年11月~) ・支庁展示ホールにおける展示会(令和6年2月頃) ・支庁SNSや「支庁の風」での公開(令和6年2~3月頃) ・支庁内等における常設パネル展示(令和6年4月~)
- 結果発表
- 2024年1月頃 選定結果は、令和6年1月中旬までに受賞者へ郵送にて通知いたします。
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://www.soumu.metro.tokyo.lg.jp/09hatijou/d/photocon/photocon_1.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。