公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです

    アニエスベー × TARA タラ号ポスターコンクール

    締切日
    2020年6月10日(水)
    主催者
    アニエスベー、Tara Oc?an(タラ オセアン)財団
    優秀作品賞 夏休み粟島環境合宿(1泊2日、ペア) 4組
    応募資格
    6歳から12歳までの児童(2020年4月の新学期において小学1年生から6年生)とその保護者。

    アニエスベーが2003年よりメインスポンサーとしてサポートし 続けているTara Océan(タラ オセアン)財団は、海洋科学探索船「タラ号」 で世界中の海を航海し、世界中の科学者や研究所と協力しながら、 気候変動や環境破壊が海洋にもたらす影響を研究しています。   「タラ号太平洋プロジェクト」では、 絶滅の脅威に晒されているサンゴの耐性を研究するために、 2017年と2018年にタラ号が来航し、 日本各地の港で乗船体験や環境教育イベントを実施。 膨大な採集サンプルデータや科学研究の結果を世界中の科学者と共 有するだけではなく、 こども達や若い世代への環境教育にも力を入れています。 また、 タラ号では科学者とともにアーティストも乗船し、 科学者とは別にアーティストでないと感じる事のできない海の状態 や様子など、 実際に海で体験したことを作品を通して発表しています。   この春は、「アートと科学の融合」というTara Océan財団ならではの視点を活かし、こども達に、楽しみながら地球環境問題に関心をもってもらう事を目 指して、“タラ号ポスターコンクール”を開催します。   優秀作品賞に選ばれた4組の方は、TaraOcéan財団が瀬戸内海の粟島( 香川県三豊市)という美しい離島で行っているタラ号活動記録の展示観賞やビーチクリーニングなどの活動に参加できる、夏休み粟島環境合宿(1泊2日)に、親子ペアでご招待いたします! ※旅行催行は、8月21日(金) 、22日(土)の予定です。  

    募集内容
    詳細は主催者WEBサイトを参照
    作品規定
    ◆応募期間: 2020年3月27日(金)~6月10日(水)   ◆応募方法: STEP 1. WEBより応募フォーマット(線画:タラ号とサンゴ礁、タラ号とプランクトン、タラ号の3種類)を一つ選んで、ダウンロード。     応募フォーマットを台紙として、「海洋環境や地球環境のためになる事/ 明日から自分がやろうと思う事」をテーマに、     色を塗ったり、絵を描き加えたり、自由なデザインでタラ号のポスターを制作。     ※POINT: スローガンは必須です!     ※作品は、印刷した紙での制作、デジタル上での制作のどちらも可能です。     ※親子での合作も可能です。 STEP 2. 制作したポスターの写真を撮り、ハッシュタグ[#タラ号ポスターコンクール #アニエスベーアンファン # agnesb]     をつけて、 インスタグラムかTwitterに投稿してください。   ※キャンペーン終了まで、ご応募いただくインスタグラムまたはTwitterのアカウントは「公開」設定でご参加ください。  「非公開」設定の場合は当選対象外になります。 ※投稿にあたり応募規約: https://www.agnesb.co.jp/campaign/japan/tara/poster_concours_2020/terms.pdfを必ずご確認ください。
    応募方法/応募先
    詳細は主催者WEBサイトを参照
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    ~ 2020年6月10日(水)
    応募資格
    6歳から12歳までの児童(2020年4月の新学期において小学1年生から6年生)とその保護者。
    ◆優秀作品賞(4組): Tara Océan財団が瀬戸内海に浮かぶ美しい島「粟島( 香川県三豊市)」で行っているタラ号活動記録の展示観賞やビーチクリーニングなどの活動に参加できる、夏休み粟島環境合宿(1泊2日)に親子ペアでご招待します。 ※旅行催行は、8月21日(金) 、22日(土)の予定です。今後の状況に配慮しながら最終決定させていただきます。
    審査員
    日比野克彦氏

    出典:https://www.agnesb.co.jp/brand/news/tara_poster_concours/?utm_source=facebook&utm_medium=cpc&utm_campaign=taraconcours
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。