公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです

    センサリーマップコンテスト2023

    締切日
    2023年10月31日(火)
    主催者
    株式会社クリスタルロード/感覚過敏研究所
    ゲーム5点セット
    応募資格
    ・個人の部 ・グループの部

    五感にやさしい社会の創造を目指す感覚過敏研究所では、「センサリーマップコンテスト2023」を開催します。昨年も「センサリーマップコンテスト2022」として開催しており、今年で2回目の開催となります。 身近な場所や施設を探検しながら、音や光、ニオイなどの五感情報をマップに記していきます。人によっては快適な五感情報になりますし、ある人にとっては苦手な五感情報のマップにになにることもあります。苦手な場所の発見や、普段意識することのない自分の感覚についてあたらめて見つめることができるだけでなく、探索場所によっては、街の観光のあらたなアイディアの発見や、お店の出店情報などの分析に使うこともできます。 この夏、センサリーマップ作りに挑戦してみましょう!   ●センサリーマップとは センサリーマップは視覚、聴覚、嗅覚などの五感情報をマップに追加したものです。「この場所、いい匂いがして好き」「この場所はうるさくて苦手」そんな五感に関する情報を地図にマークしてオリジナルの地図(センサリーマップ)を作成します。

    募集内容
    詳細は主催者WEBサイトを参照
    作品規定
    ●締め切り:2023年10月31日 23:59 ●応募方法:公式サイトの応募フォームから ●応募回数:1人何回でもエントリーできます。(必ず違うセンサリーマップでご応募ください)   ●マップデータに関する注意事項 ※作品の画像や動画、デジタル作品に関してはそのファイルを送付ください。 ※ノートや模造紙で作ったものは、文字や絵が判読できるような写真を送付ください。(読み取れないものは選考の対象外となる場合がございます) ※必ず応募者ご本人のオリジナルの作品でご応募ください。
    応募方法/応募先
    株式会社クリスタルロード/感覚過敏研究所
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    ~ 2023年10月31日(火)
    応募資格
    ・個人の部 ・グループの部
    ・個人の部(最優秀賞:1名、優秀賞:3名、入賞:若干名) ・グループの部(最優秀賞:1グループ、優秀賞:3グループ、入賞:若干名)   表彰: ・最優秀賞(1名/1グループ、賞状・感覚過敏を才能にシリーズ ゲーム5点セット) ・優秀賞(3名/3グループ、賞状・感覚過敏を才能にシリーズ ゲーム 1点) ・入賞(若干名、賞状・センサリーマップステッカー)
    諸権利
    詳細は主催者WEBサイトを参照

    出典:https://kabin.life/archives/information/sensorymap-contest2023
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。