公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです
  • 地域限定

令和5年度 若者から若者へ食のメッセージコンテスト

締切日
2023年10月20日(金)
主催者
福岡市
入賞(粗品)
応募資格
・福岡市民または福岡市内への通勤者や通学者 ・令和6年3月31日時点で19歳~30歳の方 ・グループでの応募の場合、1グループ3人まで ・平日の昼間(9時~17時ごろ)に収録が可能であること ・収録場所(福岡市中央区大手門を予定)に集合できること ・収録日時、場所は福岡市が指定します ・グループ応募の場合、全員が上記を満たす必要があります

あなたが考えた放送文とあなたの声で地下鉄駅構内等の放送をしてみませんか? 福岡市では、第4次福岡市食育推進計画に基づき食育の推進を行っているところですが、青年期(概ね19~39歳)は他の世代に比べて朝食欠食率が高く、主食・主菜・副菜をそろえた食事をしている割合が低いなどの課題があります。 青年期(概ね19~39歳)の興味を引き、食育に関心を持つきっかけづくりとするため、同世代である若い人から福岡市地下鉄駅構内等で放送する放送文とナレーターを募集します。

募集内容
■募集するもの ・福岡市地下鉄の駅構内及び福岡市役所の本庁舎(中央区天神1-8-1)内で放送する放送文 ・ナレーター ※放送文の作成及びナレーターは同一人物または同一グループ   ■テーマ A:野菜を食べよう(毎月19日に放送/福岡市地下鉄駅構内で放送) B:朝ごはんを食べよう(毎週月曜日の朝の時間帯に放送/福岡市地下鉄駅構内で放送) C:バランスのとれた食事をしよう(毎月19日の11時50分頃/福岡市役所本庁舎で放送)   ■その他 ・メインターゲット:概ね19~39歳 ・文字数:200~300文字(45秒程度) ・放送開始(予定):令和6年1月以降 ・複数のテーマへの応募、同じテーマへ複数の応募は可能です。応募数に上限はありません。 ・採用された放送文は福岡市が加工する可能性があります。
作品規定
応募締切:令和5年10月20日(金曜日) 応募は無料ですが、応募にかかる費用が発生した場合は応募者ご自身の負担となります。
応募方法/応募先
福岡市ホームページの応募フォームから応募してください。
応募時の会員登録
不要
募集期間
~ 2023年10月20日(金)
応募資格
・福岡市民または福岡市内への通勤者や通学者 ・令和6年3月31日時点で19歳~30歳の方 ・グループでの応募の場合、1グループ3人まで ・平日の昼間(9時~17時ごろ)に収録が可能であること ・収録場所(福岡市中央区大手門を予定)に集合できること ・収録日時、場所は福岡市が指定します ・グループ応募の場合、全員が上記を満たす必要があります
入賞者へは粗品を進呈します。
諸権利
詳細は主催者WEBサイトを参照

出典:https://www.city.fukuoka.lg.jp/hofuku/shika-eiyo/health/R5_message_index.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。