- 地域限定
第26回 岡山県高齢者主張大会



- 締切日
- 2025年7月18日(金)
- 主催者
- 岡山県高齢者福祉生活協同組合
- 賞
- 賞状ならびに賞金10,000円
- 応募資格
- 岡山県在住の55歳以上の方。性別は問いません。
人生の完成期を生き生きと主体的に過ごすこ高齢者の姿を、ロールモデルとして地域に広く発信して、「明るく活力ある超高齢社会」を創ることを目的としています。 高齢期を自分らしく主体的に生きる姿や、地域社会や若い世代へのメッセージなど、年輪を重ねて培われた愛ある「主張」を募っています。 なお、全ての応募原稿を掲載した記念文集を作成し、応募者の方に配布します。
- 募集内容
- 【作品テーマ例】 ・超高齢社会を豊かにするための提言 ・高齢者の尊厳が尊重される社会づくり ・高齢者を取り巻く社会問題の解決策 ・若者たちへのメッセージ ・暮らしや政治、さらには平和などについての主張・提言 ・私の老人力 ・趣味生きがい活動 ・平和への願い ・定年後の過ごし方 ・新たな挑戦 ・仕事起こし ・ボランティア活動 ・私の生きて来た道 ・自然災害や環境問題 ※明るい長寿社会創造にふさわしいご意見、主張をお寄 せ下さい。
- 作品規定
- 【原稿締切】2025年7月18日(金)当日消印有効 【応募資格】岡山県在住の55代以上の方 【応募原稿 】お一人、一点。1,600字以内 【注意事項】直筆の場合は、必ず楷書にてご記入下さい。崩し字は避け、読みやすい字でご記入下さい。原稿の中には、イラストや表などは入れないで下さい。なお、匿名での応募は受け付けておりません。
- 応募方法/応募先
- 【応募方法】郵送またはメールにてご応募ください。 【記載事項 】題名、氏名(ふりがな)、生年月日、年齢、 性別、住所、 電話番号、FAX等連絡先明記ください 【郵送の場合】〒700-0914 岡山県岡山市北区鹿田町1-7-10 岡山県高齢者福祉生活協同組合 【メールの場合】genki@okayama-korei.jp 【連絡先】086-234-9228
- 出品料
- 投稿料として、1,000円を頂いております。 投稿料は、応募原稿の文集化の費用の一部として活用させていただいております。
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2025年4月1日(火) ~ 2025年7月18日(金)
- 応募資格
- 岡山県在住の55歳以上の方。性別は問いません。
- 賞
- 最優秀賞10,000円(1名) 優秀賞5,000円(5名)
- 審査員
- 江見 肇(山陽新聞監査役) 北川 久美子(岡山県立高等学校非常勤講師) 曽根 薫風(岡山県俳人協会顧問) 森田 恵子(フリーアナウンサー) 山川 隆之(吉備人出版代表取締役) ※敬称略 50音順
- 結果発表
- 2025年8月下旬 応募者全員に、郵送にて審査結果を送付します。
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 補足
- 応募原稿は全作品を記念文集にまとめ、応募者の方に配布します。 文集の追加注文も承ります。 記念文集は岡山県立図書館や国立図書館に寄贈しています。
- 前回応募数
- 69点
出典:https://www.okayama-korei.jp/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。