この公募は締切済みです
大阪市 令和5年度 人権啓発キャッチコピー募集



- 締切日
- 2023年10月31日(火)
- 主催者
- 大阪市
- 賞
- 大阪市長賞:賞状と図書カード500円分
- 応募資格
- 小学生(低学年)、小学生(高学年)、中学生、高校生、一般の5部門
大阪市では、自らの課題として人権問題を考えていただくとともに、人権尊重の社会づくりに寄与することを目的として、人権問題の各テーマに沿ったキャッチコピーを令和5年9月13日(水曜日)から令和5年10月31日(火曜日)まで募集します。 応募いただいた作品の中から審査のうえ入選作品を選出し表彰するとともに、その作品を各種広報印刷物をはじめ、様々な人権啓発事業に活用していきます。
- 募集内容
- 人権問題の各テーマに沿ったキャッチコピー:おおむね20字程度のフレーズ (市民の心に届く人権啓発キャッチコピーをお待ちしています。) ※応募作品は未発表のオリジナル作品に限ります。 応募テーマ 次の人権をめぐる応募テーマについて、「思い」や「メッセージ」などをキャッチコピーにしてみませんか。 このキャッチコピー募集をきっかけに「人権」についてご自身で考え、調べていただければ幸いです。 女性をめぐる人権 こどもをめぐる人権 高齢者をめぐる人権 障がいのある人をめぐる人権 部落差別(同和問題) 外国人をめぐる人権 性的少数者をめぐる人権 いじめ問題 インターネットと人権 犯罪被害者をめぐる人権 人権全般(さまざまな人権課題を含む) ・ホームレスの人々に対する偏見や差別 ・HIV感染者やハンセン病回復者等に対する偏見や差別 ・犯罪被害者とその家族の人権に対する配慮 ・就職差別やパワーハラスメント等の仕事をめぐる人権 ・・・など ※(重点テーマ)「小学生」「中学生」の方については、「いじめ問題」及び「インターネットと人権」を重点テーマとしています。
- 作品規定
- 応募期間 令和5年9月13日(水曜日)から令和5年10月31日(火曜日)まで
- 応募方法/応募先
- 郵送または直接 《応募・問合せ先》 「大阪市人権に関する作品募集」担当 〒550-0012 大阪市西区立売堀4丁目10番18号 阿波座センタービル1階 大阪市人権啓発・相談センター内 電話:06-6532-7631 ファックス:06-6532-7640 受付時間:平日午前9時から午後5時30分まで
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2023年10月31日(火)
- 応募資格
- 小学生(低学年)、小学生(高学年)、中学生、高校生、一般の5部門
- 賞
- 大阪市長賞 特別奨励賞 優秀賞 佳作 ※受賞された方には賞状と図書カード500円分をお渡しします。
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://www.city.osaka.lg.jp/shimin/page/0000605076.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。