公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです

    茨城県バラ新品種種の名称を募集

    締切日
    2023年10月26日(木)
    主催者
    茨城県
    抽選7名 いばらきフラワーパークチケット
    応募資格
    資格不問

    茨城県の県花であるバラは産出額約4億円で、主要な施設花き品目の一つです。県農業総合センター生物工学研究所では、他産地との差別化が可能なオリジナル性を有する生産性が高いバラの育成に取り組み、グレー系薄紫色の中輪バラ「ひたち1号(仮称)」とピンク色の中大輪バラ「ひたち2号(仮称)」を育成しました。 茨城の花として皆様に親しまれるよう、県内外から名称を募集します。 ご応募いただいた方の中から抽選で合計7名様に「いばらきフラワーパーク」のチケットをプレゼントいたします。

    募集内容
    バラ新品種の名称を募集 ・ひたち1号(仮称)  グレー系薄紫色の花色で、香りがあります。  花びらの数が多く、花は中輪系です。  花色や花形に優れ、ブライダルやギフト等での活用が期待されます。 ・ひたち2号(仮称)  ピンクの花色で香りがあります。  花びらの数が多く、花は中大輪形です。  花色や花形に優れ、小売りやギフト等幅広い用途での活用が期待されます。
    作品規定
    ●募集期間 2023年9月27日(水曜日)~2023年10月26日(木曜日)   ●応募方法 次のリンクまたはQRコードからいばらき電子申請・届出サービスへアクセスし、応募してください。   ●注意事項 以下の名称は、品種の名称として使用できませんので御注意ください。 ・漢字を含む場合、その読みが一般的なものと異なる名称(例:「暁天」と書いて「アカツキ」と読ませる等) ・既に登録済みの品種・商標と同じ名称や類似した名称 ・出願品種に関して誤認を招く恐れがある名称(例:赤くない花に「○○レッド」等) ・出願品種の属する植物名が含まれる名称(例:バラに「○○ローズ1号」) 応募作品の著作権その他一切の権利は茨城県に帰属するものとします。 応募作品は、必要に応じて補作する場合があります。 名称に係る権利を適切に保護するため、名称の採否についてのお問合せにはお答えできませんので御了承ください。 応募はおひとり1回、名称案は「ひたち1号(仮称)」「ひたち2号(仮称)」それぞれ3つまで入力可能です。
    応募方法/応募先
    茨城県 >応募フォーム https://apply.e-tumo.jp/pref-ibaraki-u/offer/offerList_detail?tempSeq=46626  
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    ~ 2023年10月26日(木)
    応募資格
    資格不問
    ・名称が採用された方(同じ名称で複数応募があった場合は抽選で1名様)に「いばらきフラワーパーク」のペアチケット(大人2枚)をプレゼントいたします(「ひたち1号(仮称)」の名称が採用された方の中から1名、「ひたち2号(仮称)」の名称が採用された方の中から1名)。 ・名称をご応募いただいた方の中から、上記以外に抽選で5名様に「いばらきフラワーパーク」のチケット(大人1枚)をプレゼントいたします。
    諸権利
    詳細は主催者WEBサイトを参照

    出典:https://www.pref.ibaraki.jp/nourinsuisan/nougi/6ji/r5_rose.html
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。