公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

    第36回(令和7年度)富田砕花賞

    締切日
    2025年7月31日(木)
    主催者
    芦屋市・芦屋市教育委員会
    30万円
    応募資格
    資格不問
    AIおすすめ
    この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
    富田砕花賞は、詩集を対象にしたコンテストで、賞金30万円が魅力的です。官公庁が主催しているため、信頼性がありそうです。毎年開催されているので、詩人としての実力を試す良い機会かもしれません。

    「富田砕花賞」は、平成2年に富田砕花生誕百年・芦屋市制施行50周年を記念して創設し、毎年全国から多くの応募があり、この賞にふさわしい詩集を決定してきました。

    募集内容
    令和6年7月から令和7年6月末日までに刊行された奥付のある詩集。 ただし、翻訳・アンソロジー・復刻及び遺稿詩集等は除く。
    応募方法/応募先
    便箋などに、郵便番号・住所・氏名(振り仮名)・連絡先電話番号を明記の上、詩集2冊を下記へお送りください(応募された詩集は返却いたしません。ペンネームにより刊行された詩集の場合は、本名とともにペンネーム(振り仮名)を併記してください)。 送付先 郵便番号:659-8501 芦屋市精道町7番6号 芦屋市国際文化推進課 富田砕花賞担当 電話番号:0797-38-2115
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    2025年5月7日(水) ~ 2025年7月31日(木)
    応募資格
    資格不問
    正賞:賞状 副賞:30万円
    結果発表
    2025年10月中旬 令和7年10月中旬(予定)
    諸権利
    詳細は主催者WEBサイトを参照

    出典:https://www.city.ashiya.lg.jp/gakushuu/saika.html
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。