この公募は締切済みです
今年のにほんごコンテスト2024



- 締切日
- 2024年2月10日(土)
- 主催者
- 加賀市、山代温泉観光協会
- 賞
- 山代温泉旅館 宿泊利用券5万円分
- 応募資格
- 資格不問
平安時代後期1098年、山代温泉にあった薬王院温泉寺で五十音図が創られました。 これを考案したのは、明覚というお坊さんです。 日本人が話す日本語の音と、日本語を書くための文字が、この時、ここで初めて美しく実を結んだのです。 「あいうえおの郷」加賀山代温泉では「にほんご」で遊ぶイベント「今年のにほんごコンテスト」を開催しています。 毎年テーマに合わせて、日本語のひと言で「いま伝えたい言葉」を募集します。 心の中にいつもある「ことば」、 季節がめぐって来るたびに思い出す「ことば」、 おもわず笑ってしまう「ことば」、 後世に残していきたい「ことば」 など、 今年一年ずっと温めて過ごしていきたい、 あなたが大切にしたい「ことば」をお送り下さい。 大切にしたい「にほんごの言葉」はありますか? いま一番伝えたい「にほんごの言葉」は何ですか? みなさんの心に残る「にほんご」をぜひ教えてください。
- 募集内容
- 「今年のにほんご」2024年テーマは五十音図の「あ段」で始まる「にほんご」です。 <あ段> 清音:あ・か・さ・た・な・は・ま・や・ら・わ 濁音:が・ざ・だ・ば・ぱ 拗音:きゃ・ぎゃ・しゃ・じゃ・ちゃ・ぢゃ・にゃ・ひゃ・びゃ・ぴゃ・みゃ・りゃ その言葉にまつわる小さな物語やエピソードも添えてください。
- 応募方法/応募先
- ・応募は「中学生以下の部」と「一般の部(高校生以上)」のいずれかとします。 ・「今年のにほんご」と、それを選んだ理由やエピソードを添えてください。 ・作品は原則「ひらがな」または「漢字」ですが、特別な思い入れがあれば「カタカナ」でもかまいません。 ・上記と合わせて、氏名・年齢・性別・郵便番号・住所・電話番号・応募部門を明記の上、応募フォームよりご応募ください。
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2024年2月10日(土)
- 応募資格
- 資格不問
- 賞
- 一席(1名) 山代温泉旅館 宿泊利用券(5万円分) 二席(3名) 山代温泉旅館 宿泊利用券(3万円分) 三席(10名) 山代銘菓(3,000円分) ※「中学生以下の部」の受賞内容については、一席(1名)、二席 (3名)、三席(5名)とし、副賞として図書券をお送りします。 (【一席】1万円分 【二席】5,000円分 【三席】3,000円分)
- 結果発表
- 2024年3月10日(日) 入賞結果は、(一社)山代温泉観光協会HP、新聞にて発表いたします。。 ※発表日は明覚さんの月命日「10日」にちなんでいます。
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:http://yamashiro-spa.or.jp/kotoba/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。