公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

  • 地域限定

令和7年度山形県食品安全モニター募集

締切日
2025年5月16日(金)
主催者
山形県
謝金
応募資格
応募資格 モニターに応募できる方は、次の①から③の条件を全て満たす方とします。これらの 条件に該当しないと判断された場合は、応募されても委嘱いたしません。 ① 令和7年4月1日現在、満18歳以上である方 ② 山形県内に居住されている方 ③ 県が開催する研修会に参加可能な方

山形県食品安全モニター(以下「モニター」といいます。)は、食品表示の適正化のため、 消費者の方々に日常の買い物などの中で食品表示を日常的にモニタリング(確認)してい ただくことを目的として、山形県(以下「県」といいます。)が設置するものです。

募集内容
食品安全モニターを募集
作品規定
活動内容 (1)食品表示状況のモニター及び報告 県内の食品販売店において、月3店舗程度、食品表示の状況をモニタリングしていた だき、その結果を毎月1回報告していただきます。 (2)著しく不適正な食品表示に関する情報提供 食品に表示されている原産地や原材料等の状況について著しく不適正なものを見つけ た場合は、具体的な内容を速やかに食品安全衛生課まで情報提供していただきます。 なお、プライバシーの保護や公正中立な活動の確保の観点から、モニターの氏名、住 所等は非公開とします。 委嘱の期間 令和7年7月1日から令和8年2月28日まで
応募方法/応募先
応募先(応募用紙は郵送又はFAXで御応募ください) 山形県 防災くらし安心部 食品安全衛生課 【郵 送】〒990-8570 山形市松波2-8-1 【FAX】023-624-8058 なお、提出いただいた応募用紙は返却しませんのであらかじめ御了解ください。 応募期間 令和7年4月7日(月)~令和7年5月16日(金) ※必着のこと
応募時の会員登録
不要
募集期間
2025年4月7日(月) ~ 2025年5月16日(金)
応募資格
応募資格 モニターに応募できる方は、次の①から③の条件を全て満たす方とします。これらの 条件に該当しないと判断された場合は、応募されても委嘱いたしません。 ① 令和7年4月1日現在、満18歳以上である方 ② 山形県内に居住されている方 ③ 県が開催する研修会に参加可能な方
モニターの皆様には委嘱期間の終了後、謝金をお支払いいたします。(年額 8,000 円) なお、任期途中でモニターを辞任、あるいは委嘱を取り消した場合などは、謝金をお支 払いできない場合もありますので、あらかじめ御了解ください。
諸権利
詳細は主催者WEBサイトを参照

出典:https://www300.pref.yamagata.jp/documents/27246/r7youkou.pdf
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。