公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

  • 地域限定

令和7年度河川愛護モニター募集 加古川・揖保川

締切日
2025年5月30日(金)
主催者
国土交通省
月額4,500円程度(予定)
応募資格
加古川 活動範囲の近隣(おおむね加古川より2km以内)に居住し、川に接する機会が日常的に多く、また河川愛護に関心を持ち、活動内容を実行できる満20歳以上で、電子メールを使用できる環境のある方。 揖保川 活動範囲の近隣(おおむね揖保川、中川、栗栖川、林田川より2km以内)に居住し、川に接する機会が日常的に多く、また河川愛護に関心を持ち、活動内容を実行できる満20歳以上で、電子メールを使用できる環境のある方。

国土交通省では、加古川・揖保川を優しく見守って下さる河川愛護モニターを募集します。 今、河川行政における地域との交流がますます重要となっています。 河川愛護モニターは、沿川地域住民の方々と河川管理者の連携を深めるとともに、河川の適正な維持管理に資するための情報提供、さらに、河川愛護思想の普及啓発などの役割を果たすやりがいのある活動です。 河川愛護モニターから提供された情報、意見等については、今後の河川整備、河川利用または河川環境等の河川事業全般に生かしていきたいと考えています。

募集内容
加古川・揖保川を優しく見守って下さる河川愛護モニター 活動内容 1)日常の生活範囲内で加古川または揖保川と接し、その中で知り得た情報等を河川管理者(国土交通省)に伝えること。 2)日常的に接する(または所属する)町内会、老人会、子供会または各種サークル団体等々を通じて地域の方々に対し、河川愛護や美化などについて普及啓発を行うこと。 活動範囲 加古川 : 加古川市、高砂市、小野市、加東市内の加古川左右岸のうち数㎞の範囲 揖保川 : 姫路市、たつの市、宍粟市、太子町内の揖保川、中川、栗栖川、林田川左右岸のうち数㎞の範囲 活動期間 令和7年7月1日から令和8年6月30日まで
作品規定
応募者多数の場合は、応募書類を参考に年齢、地域構成等を総合的に判断したうえで選考いたします。 選考は河川愛護モニター選考委員会(姫路河川国道事務所)により実施いたします。 所要人数の応募がない場合には、近畿地方整備局長が選任します。
応募方法/応募先
応募要領をご確認いただいたうえで、応募用紙(に必要事項を記入の上、メールにて送付下さい。 応募先メールアドレス:kkr-kk-kkanri101@mlit.go.jp
応募時の会員登録
不要
募集期間
~ 2025年5月30日(金)
応募資格
加古川 活動範囲の近隣(おおむね加古川より2km以内)に居住し、川に接する機会が日常的に多く、また河川愛護に関心を持ち、活動内容を実行できる満20歳以上で、電子メールを使用できる環境のある方。 揖保川 活動範囲の近隣(おおむね揖保川、中川、栗栖川、林田川より2km以内)に居住し、川に接する機会が日常的に多く、また河川愛護に関心を持ち、活動内容を実行できる満20歳以上で、電子メールを使用できる環境のある方。
月額4,500円程度(予定) 支払に際しては、所得税の源泉徴収を行います。 その事務のために、マイナンバーの提示をお願い致しますので、あらかじめご承知ください。
結果発表
2025年6月下旬 選考の結果、委嘱者には電話にて通知します。その他の方については郵便にて通知します(6月下旬頃) 。
諸権利
詳細は主催者WEBサイトを参照

出典:https://www.kkr.mlit.go.jp/himeji/news/2025/20250415.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。