公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

    JリーグマスコットARチャレンジ powered by Nikon

    締切日
    2025年4月13日(日)
    主催者
    公益社団法人 日本プロサッカーリーグ
    50万円
    応募資格
    ・XまたはTikTokのアカウントをお持ちであること ・XまたはTikTokのアカウントを非公開にしている場合、投稿を確認することができないため、本企画には応募できません。 ・本サイトの利用によるいかなるトラブル・損害(直接、間接の損害別を問わず)が発生したとしてもJリーグは一切の責任を負いかねます。あらかじめご了承ください。 ・ご応募いただく際にお預かりする皆様の個人情報の保護方針については、ホームページ内の「プライバシーポリシー」に記載しておりますので、必ずご一読ください。 https://auth.jleague.jp/contents/privacypolicy.html

    ニコンのスマートフォン向けARアプリ「召喚カメラAR」にJクラブのマスコットが登場。クラブとファン・サポーターがアプリを使用して動画を撮影し、SNS上の投票でNo.1マスコットを決定するクラブ対抗戦です。

    募集内容
    各クラブが「選手・スタッフ部門」と「サポーター部門」の2部門において、「召喚カメラAR」を使用して撮影した動画作品を公開し、クラブ間で2部門の合計ポイントを競います。 「選手・スタッフ部門」について 選手またはクラブスタッフが動画を撮影します。選手だからこそ撮影できるとっておきの動画や、ホームタウンの魅力が伝わる動画など、クラブの個性が表現された作品がエントリーされます。 「サポーター部門」について ファン・サポーターの皆様に、日常のあらゆる場面にマスコットを召喚させて動画を撮影いただき、XまたはTikTokで投稿していただきます。皆様が撮影した動画の中から、マスコットが自クラブの代表作品を選出し、「サポーター部門」の作品としてエントリーされます。
    作品規定
    スケジュール 4月4日(金) 参加10クラブのマスコットがARアプリ「召喚カメラAR」に登場 4月4日(金)〜4/13(日) 「サポーター部門」作品募集期間 4月30日(水) 「選手・スタッフ部門」と「サポーター部門」のエントリー作品をJリーグ公式XおよびTikTokにて公開 4月30日(水)〜5月6日(火) 投票期間 5月13日(火) 結果発表 ※ご注意:代表作品決定時にX・TikTokのアカウントを削除されている場合は対象外となります。 ※投稿されたすべての作品の著作権はJリーグに帰属します。また、ご利用者は本企画へ応募した作品について、著作者人格権を主張しないことに同意するものとします。 ※投稿はご利用者本人が撮影された動画に限ります。 ※作品内で確認できる対象物によって肖像権や著作権等の第三者の権利侵害があった場合、Jリーグは一切責任を負いません。ご利用者は、ご自身の責任での投稿をお願いいたします。ご利用者の投稿に起因してJリーグまたは第三者が苦情等を受けた場合、当該苦情等の解決に要した費用をご利用者に負担して頂く場合があります。 ※すべての投稿は、Jリーグが広報・PR・広告宣伝・プロモーション等の用途に限り、作品の一部を修正または改変して、無償で使用できるものとします。その場合、ご利用者は著作者人格権を一切主張しないものとします。 ※未成年者による投稿は、親権者など保護者の同意と責任において行われるものとします。 ●その他の注意事項など ・応募規約に違反された方はノミネートが無効になります。 ・代表作品の決定方法についてのお問い合わせは受け付けておりません。 ・企画の内容は、予告なく変更になる場合がございます。 ・「召喚カメラAR」の使用料は無料ですが、アプリのダウンロードやコンテンツのダウンロード、コンテンツをお楽しみいただく為の通信費はお客様のご負担になります。 ・「召喚カメラAR」の推奨環境は、iOS 17以上、Android 14以上かつDepth API対応となります。
    応募方法/応募先
    ①「召喚カメラAR」で動画を撮影 ②「#JマスコットARチャレンジ」「#(マスコット名)」を付けて、撮影した動画をXまたはTikTokで投稿
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    2025年4月4日(金) ~ 2025年4月13日(日)
    応募資格
    ・XまたはTikTokのアカウントをお持ちであること ・XまたはTikTokのアカウントを非公開にしている場合、投稿を確認することができないため、本企画には応募できません。 ・本サイトの利用によるいかなるトラブル・損害(直接、間接の損害別を問わず)が発生したとしてもJリーグは一切の責任を負いかねます。あらかじめご了承ください。 ・ご応募いただく際にお預かりする皆様の個人情報の保護方針については、ホームページ内の「プライバシーポリシー」に記載しておりますので、必ずご一読ください。 https://auth.jleague.jp/contents/privacypolicy.html
    総合優勝 賞金50万円 「選手・スタッフ部門」と「サポーター部門」の合計獲得ポイントが最も多かったクラブ 総合2位 賞金20万円 「選手・スタッフ部門」と「サポーター部門」の合計獲得ポイントが2番目に多かったクラブ 選手・スタッフ部門優勝 賞金5万円 「選手・スタッフ部門」での獲得ポイントが最も多かったクラブ サポーター部門 賞金5万円 「サポーター部門」での獲得ポイントが最も多かったクラブ
    結果発表
    2025年5月中旬 5月13日(火) ※都合によりノミネート通知のご連絡が遅れる場合がございます。あらかじめご了承ください。
    諸権利
    詳細は主催者WEBサイトを参照

    出典:https://www.jleague.jp/special/mascot-ar-challenge/
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。