第103回 朱葉会展



- 締切日
- 2025年5月22日(木)
- 主催者
- 一般社団法人 朱葉会
- 賞
- 文部科学大臣賞
- 応募資格
- 中学生以上の女性を有資格者とする。
「第103回 朱葉会公募展」の開催にあたり作品を募集しています。 ■会場■ 東京都美術館(上野公園内) において開催します。 ■会期■ 2025年5月29日(木)~6月4日(水) (6月2日(月)休館日) 午前9時30分~午後5時30分 (入場は午後5時まで) ※最終日入場は午後2時、閉会は午後2時30分
- 募集内容
- 会員・会友・一般 ■出品点数 会員・会友は2点まで。一般は3点まで。 ■出品種別 平面作品(油彩・水彩 ・ アクリル・パステル・版画・その他) ※作品は自己の創作による未発表の作品に限る。 いずれも上限150号以内(長辺227.3cm以内)。※下限の規定なし 小品部門 ■出品点数 3点まで ■出品種別 平面作品(油彩・水彩 ・ アクリル・パステル・版画・その他) いずれも20号未満 (長辺72.7cm未満) 20号以上の作品が一点でも含まれた場合は「一般」(上部)となります。 ※作品は自己の創作による未発表の作品に限ります。 ■額装 作品は作品保護のため額装のこと。 ※油彩は、ガラス・アクリル不可。 版画、水彩等はガラス不可、 アクリル可。 ※テーピングの場合、 画面は完全に乾いていること。 ※額装不備により作品が破損した場合、当会は責任を負いません。
- 応募方法/応募先
- 出品希望の方は公式webサイト出品規定ページ上部の「出品規定PDF」と「出品証PDF」をダウンロードして印刷して頂くか、『第103回 朱葉会展出品規定』を朱葉会事務所までお申し込みください。 ※朱葉会事務所 〒164-0001東京都中野区中野3-20-8 内手マンション101 電話03-5340-4636 ■搬入 5月22日(木) 午前10時~午後3時30分 ※今回より搬入は1日のみ 搬入は必ず搬入口(美術館裏口)よりお願いします。 美術館正面玄関は使用できません。 梱包資材は搬入後忘れずにお持ち帰りください。 搬入代行業者(川端商会)に搬入を委託される方は、上記期日5日前までに到着するよう、 出品証と出品手数料(一般出品者)を添えて下記へ送付してください。 〒124-0006 東京都葛飾区堀切2-16-2 川端商会荷受所(電話03-3691-3200)気付 朱葉会宛
- 出品料
- 会員・会友・一般 ■出品手数料 一般は出品作品3点まで10,000円 (会員・会友は不要) ※学生及び40歳未満は無料 小品部門 ■出品手数料 出品作品3点まで5,000円 ※学生及び40歳未満は無料
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2025年5月22日(木)15:30
- 応募資格
- 中学生以上の女性を有資格者とする。
- 賞
- 会員・会友・一般 文部科学大臣賞、東京都知事賞、東京都議会議長賞、朱葉会賞その他の賞を贈ります。 小品部門 小品部門最優秀賞を贈ります。
- 結果発表
- 入落通知は5月24日(土)の審査終了後、郵便で通知します。当サイトでも発表します。
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://shuyoukai.com/kitei.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。