能登半島地震復興支援チャリティアートコンテスト



- 締切日
- 2025年6月1日(日)
- 主催者
- 過去堂
- 賞
- Amazonギフト券10万円分
- 応募資格
- 資格不問
本企画は、令和6年能登半島地震で甚大な被害を受けた被災地・被災者を支援するために、全国から過去に起きた「震災」に関わる写真、絵画、イラストを募り行う、アートコンテストを開催し、応募された作品の中から優秀作品を選び、チャリティ展をオンラインギャラリーで開催するものです。 アート展は、「希望」「繋がり」「復興」などをテーマとし、過去の災害の経験を風化させず未来へつなげ、見る人に感動と勇気を与え、被災地への支援の輪を広げること、その収益を石川県に寄付する事を目的とします。 応募されたアート作品は厳正な審査を行い、最優秀作品には賞を授与し副賞としてAmazonギフト10万円分を贈呈致します。また、その他の優秀作品には賞が授与されるほか、過去堂オンラインギャラリーに展示する権利が与えられます。また十分な協賛が集まった場合には、穴水のギャラリーでもアート展を開催致します。
- 募集内容
- 過去に起きた地震災害に関連するアートを募り開催するアートコンテストです。 ●東日本大震災 ●阪神淡路大震災 ●熊本地震 ●能登半島地震 ●その他、国内外で発生した地震災害 ※日本で起きた震災に関する作品に限りません。海外で起きた震災に関わる作品もぜひご応募ください。 「アートコンテスト」と題し、写真、絵画、イラスト作品を募集します。 募集する作品は「震災」に関わります人の心を動かす「写真」または「絵」「イラスト」となります。 テーマは「希望」「繋がり」「復興」。震災からの復興を願い、前向きなメッセージを込めたアート作品をお待ちしています。あなたの作品で、被災地に元気を届け、見る人を笑顔にしてください!
- 作品規定
- 応募規定 ・デジタルデータでの応募(JPEG形式 または PNG形式 10MB以上を推奨) ・1人3点まで応募可能 ・ 応募作品は未発表のものに限る(個人のSNS等に掲載したものは可) ・被写体の肖像権や著作権に抵触しないよう、応募者の責任で対応すること ・能登半島地震復興支援チャリティ_アートコンテストへの応募は、アート展での展示に同意したものと見なされます。 ・応募作品の著作権は撮影者に帰属しますが、主催者は本企画の広報や、被災地支援のために、無償で使用できるものとします。(使用する際には撮影者様にご確認させて頂きます)
- 応募方法/応募先
- 応募フォームから、必要事項を記入の上、写真、絵画、イラストのデータをアップロードしてください。
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2025年2月2日(日) ~ 2025年6月1日(日)
- 応募資格
- 資格不問
- 賞
- ●最優秀賞作品にはAmazonギフト券10万円分を贈呈します。(1作品) (賞品は9月に発送 / 受賞された方には賞品のお送り先をお尋ねするメールを送付致しますのでご対応の程、よろしくお願いします。) ● 優秀賞作品はチャリティアート展にて展示させて頂きます。(100作品) ● 佳作はチャリティアート展にて展示させて頂きます(200作品) 十分な協賛が集まった場合には、穴水、金沢、富山、東京、大阪、名古屋、仙台、熊本などのギャラリーでもアート展を開催する事を検討しております。(金沢、東京などのギャラリー(オンラインギャラリーではない)で展示するのは優秀作品の中からさらに厳選を重ねた30作品になります)
- 結果発表
- 2025年6月下旬 2025年6月30日、過去堂内の特設ページにてアートコンテストの結果を発表させて頂きます。
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://kakodou.org/photo_contest/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。