公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

    写そう残そう私の広島2025

    締切日
    2026年7月31日(金)
    主催者
    広島市
    ホテルペア宿泊券(グランドプリンスホテル広島)又はデジタルフォトフレーム(株式会社SAEDA) など
    応募資格
    資格不問

    広島市では、これまで被爆50周年から、10年を節目に写真集を作成しており、今年被爆80周年を迎えたことから、改めて被爆による廃墟から復興した広島固有の景観の魅力を再発見・再認識し、後世に確実に継承していくことで、将来に向けた「広島らしさ」を感じるまちづくりにつなげることを目的に、写真集「(仮称)写そう残そう私の広島2025」を作成することとしています。 ついては、この写真集に掲載するため、広島の景観について、市民の皆さんがそれぞれの思いを込めて撮影した写真を募集します。

    募集内容
    応募写真のテーマ 「未来につなぐ広島の風景」 広島らしさを感じる景観として ・平和を感じる景観 ・歴史や文化を感じる景観 ・季節の彩りや自然を感じる景観 ・街並みの変化を感じる景観 ・復興を感じる景観 ・人の営みを感じる景観 ・にぎわいやおもてなしの心を感じる景観 など自由に応募することができます。
    作品規定
    応募点数 応募点数は、一人10点以内です。 写真の規格等 ・規格 カラー、白黒いずれも可 プリントサイズは六つ切り又はA4 組写真は4枚まで(六つ切り又はA4にレイアウトしたものとすること) ・撮影方法 フィルムカメラ、デジタルカメラ、スマートフォン等のいずれかで撮影したもの ・撮影場所 広島市内を撮った写真 ・撮影時期 令和6年(2024年)7月から令和8年(2026年)7月まで
    応募方法/応募先
    プリントした写真と応募用紙を郵送又は持参してください。(電子データによる応募は不可) 応募用紙 次の事項を記入してください。(応募用紙は、市役所や各区役所等で配布している募集チラシに付属しているほか、このページからもダウンロードできます。) ・住所 ・氏名(ふりがな) ・年齢 ・連絡先(電話番号及びメールアドレス) ・タイトル ・説明文(100字以内、詩歌等でも可) ・撮影場所(〇〇〇から見た〇〇〇) ・撮影年月日 ・撮影したカメラの種類(フィルムカメラ、デジタルカメラ、スマートフォン等) ・アンケート(この企画を何で知りましたか。) 応募先 広島市都市整備局都市計画課都市デザイン係 〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    2025年10月15日(水) ~ 2026年7月31日(金)
    応募資格
    資格不問
    次の賞を設け、受賞者には賞状、写真集及び副賞を贈呈します。 グランプリ 1点 ホテルペア宿泊券(グランドプリンスホテル広島)又はデジタルフォトフレーム(株式会社SAEDA) 準グランプリ 4点  ホテルペア宿泊券(グランドプリンスホテル広島)又はデジタルフォトフレーム(株式会社SAEDA) 審査委員賞 12点程度 インスタントカメラ(ビックカメラ広島駅前店、株式会社エディオン)又はJTBギフトカード(株式会社JTB広島支店)又はノベルティグッズ(広島東洋カープ) 入賞 100~200点程度
    結果発表
    令和8年(2026年)秋~冬頃に受賞者に直接通知し、表彰を行います。
    諸権利
    詳細は主催者WEBサイトを参照

    出典:https://www.city.hiroshima.lg.jp/business/toshikeikaku/1021732/1043578.html
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。