この公募は締切済みです
- おすすめ
第9回「現場川柳」



- 締切日
- 2022年12月18日(日)
- 主催者
- オプテックス・エフエー
- 賞
- VISAギフトカード 5万円分
- 応募資格
- 資格不問
「現場川柳」とは、オプテックス・エフエーが定めた「センサの日(10月3日)」を記念して、ものづくりに関わる製造・開発設計・物流・営業などのあらゆる“現場”にまつわる川柳を募集する企画です。昨年の『第八回 現場川柳』では、応募総数10,080作品の中から『不具合を 出して直して 二刀流』が大賞を受賞しました。 今回も、原材料価格の高騰や半導体・部材不足、長引くコロナ禍などのなかで奮闘する国内製造業に向けて、活力と笑顔を届けられる川柳企画を目指してまいります。特別選考委員として、コミックエッセイ「シブすぎ技術に男泣き!(中経出版)」などで知られる元エンジニア漫画家の見ル野栄司(みるの えいじ)氏を引き続き迎え、社内選考委員とともに厳選なる選考を行います。大賞(1作品)、優秀賞(3作品)、見ル野賞(1作品)、入賞(10作品)を選出し、各賞の受賞者には商品券を進呈します。選考結果の発表は2023年1月下旬を予定しています。
- 募集内容
- 「現場川柳」とは、オプテックス・エフエーが定めた「センサの日(10月3日)※」を記念して、ものづくりに関わる製造・開発設計・物流・営業などのあらゆる“現場”にまつわる川柳を募集する企画です。
- 作品規定
- ●募集期間 2022年10月3日(月)〜12月18日(日) ●応募要項 おひとり様何作品でもご応募できます。 ご応募いただいた作品のなかから特別選考委員の見ル野栄司氏と社内選考委員で選考を行い、各賞を選出いたします。 2023年1月23日以降に受賞者へ通知し受賞作品を当社サイトにて掲載させていただきます。 ●応募方法について 下記のフォームよりご応募ください。 ※弊社は紙資源保護を目的としたペーパーレス化に取り組んでおります。それに伴い、本年度もご応募はインターネットのみの受付とさせていただきます。あらかじめご了承ください。
- 応募方法/応募先
- >>応募フォーム: https://www.optex-fa.jp/senryu/entry/
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2022年12月18日(日)
- 応募資格
- 資格不問
- 賞
- 大賞 VISAギフトカード 5万円分×1名 優秀賞 VISAギフトカード 2万円分×3名 見ル野賞 VISAギフトカード 1万円分×1名 入賞 VISAギフトカード 2千円分×10名
- 審査員
- 見ル野栄司、現場川柳委員会
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 前回応募数
- 10080点
出典:https://www.optex-fa.jp/senryu/entry/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。