この公募は締切済みです
ケアリンピック生駒 あったか川柳募集



- 締切日
- 2023年1月11日(水)
- 主催者
- 生駒市
- 賞
- 米1年分
- 応募資格
- 資格不問
医療や介護に関わる専門職の人材確保に繋がる環境をつくることを目的としてケアリンピック生駒を開催します! 【募集】介護に関するあったか川柳 今年も、介護に関する体験や思いを乗せた「ほっとする」「ほのぼのする」ような川柳を募集します! 川柳を通して介護や認知症について考えてみませんか? 受賞作品等については、啓発事業などで活用する予定です。
- 募集内容
- 介護に関する体験や思いを乗せた「ほっとする」「ほのぼのする」ような川柳を募集 ・一般部門 ・生駒市内小中学生部門
- 作品規定
- ●応募期間 2022年12月1日~2023年1月11日(水)締切厳守 ●応募方法 下記いずれかの方法でご応募ください ①WEB 応募フォーム(QR コード)を利用して応募 ②チラシ下部応募用紙を利用して応募(市内設置の専用 BOX に投函) ③はがきに応募用紙記載の必要事項を記入の上、下記あて先へ郵送で応募 *応募は 1 人 3 点まで 1 回のみ。複数回応募の場合は応募を取り消すことがあります。 >応募要項、応募用紙はこちら: https://www.city.ikoma.lg.jp/cmsfiles/contents/0000031/31101/ippanbumon.pdf
- 応募方法/応募先
- 〒630-0288 生駒市東新町 8 番 38 号 生駒市地域包括ケア推進課 >一般部門の応募フォームはこちら: https://www.city.ikoma.lg.jp/cmsform/enquete.php?id=1929 >市内小中学生部門の応募フォームはこちら: https://www.city.ikoma.lg.jp/cmsform/enquete.php?id=1933
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2023年1月11日(水)
- 応募資格
- 資格不問
- 賞
- 大賞 米1年分 *表彰部門として認知症・介護サービス・家族・地域などを予定中。 各部門賞を受賞された方には豪華副賞あり!入選者にも記念品を贈呈します! *副賞は指定に沿って取りに来ていただきます。 (郵送対応等は行いません・期日までに取りに来られない場合は処分いたします)
- 入選点数
- 10点~30点未満
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 補足
- ●発表 令和5年2月20日(月)以降に生駒市ホームページ 「ケアリンピック生駒」ページ内※入選者は事前にご連絡いたします。
出典:https://www.city.ikoma.lg.jp/0000031101.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。